山口 / 旭酒造
4.10
レビュー数: 1576
獺祭 純米大吟醸50 初めて日本酒にハマる基となったお酒ですね。 コストパフォーマンスも良いと思います。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年1月16日
日本酒入門にもってこいのお酒! とにかく綺麗でフルーティーで、優しい。 他のお酒にはない、口溶け感が絶妙。 今の自分にとっては、もう少し個性が欲しいかな。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年1月15日
39% 美味しいです。 大手スーパーなどでボッタクリ価格で売ってるのを見ると飲みたくなくなりますが(^^;)
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月14日
獺祭の生。 火入れに比べて、かなりどっしりした味わい。 このコスパは賞賛!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
実父と。一口呑んで、あぁこれこれ、獺祭だわとなる、ある種癖のある香り・味。 杜氏を置かず、神からの授かりものの酒をマニュアル管理で製造するって古来からある日本酒の文化をどう考えてるの?ってのはあるものの、悔しいけど呑みやすくて美味い。
2018年1月9日
久々の獺祭 やっぱ普通に旨いよ いつでも買えると手が伸びなくなりますね 一期一会の日本酒に手が行ってしまう……
2018年1月7日
純米大吟醸 磨き三割九分 米の旨味と派手過ぎではないフルーティーさの両方を兼ね備えていると思います。 喉を通ってからの余韻はそこそこに、思わず次へ次へと進んでしまいます。 食中酒としては最適だと感じます。 酒のアテの種類に気を使うこともないオールラウンダー的存在。 一言で表すなら、「バランスのとれた美酒」といった感じでしょう。
2018年1月6日
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 親戚からの頂きもの(半年前)、 開封して二週間経ちますが嫌な雑味はありません。 以外に悪くなし。
2018年1月5日
獺祭純米大吟醸 磨き二割三分 正月に美味しいお酒を堪能。 香り豊かでフルーティーな味わい。 日本酒のことはよくわからないけど、バランスがいい。
2018年1月2日
久しぶりに飲んだ。 もっと冷やした方が良かったかなぁ。