1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 62ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • 計良貴広

    計良貴広

    4.0

    備忘録
    新生獺祭 純米大吟醸45

    2020年5月24日

  • tam

    tam

    4.0

    獺祭 三割九分

    まちがいなく旨いお酒です。
    香りもコメの味もバランスがいいです。
    獺祭の定番では、この39が最もコストパフォーマンスが高いと思います。

    私が基準としているお酒です。
    が、数年前は一番飲んでいた銘柄ですが、買いやすくなると他に浮気したくなる…
    今回は頂きものです。なので、箱入りです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月22日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」

    まさかこのタイミングでこれのレビューをするとは思わなかった(笑)。
    実は先日の鳳凰美田と一緒にコイツもあけていました。
    でも!今さら獺祭と思うことなかれ。
    もう45とは別物じゃ、こりゃ。
    二割三分ってもう、米か?鼻くそか?の見分けがつかんくらいチッチャいはずだよね。
    そんなに磨いて大丈夫なの?
    なのにこの味の膨らみは何なんだ!?
    香り、甘味、旨味、コク、酸味、キレと一連の流れが素ん晴らしい。
    澄んだ味の向こうに、微かにバニラやクリーミー感さえ感じる。

    こいつの旨さを壊さないためにはかなり慎重に肴を選ばないとなー。
    でもコレ、自分は肴いりません。
    敢えて言うとお漬け物? しかも浅漬け。
    それくらい他の味に邪魔して欲しくない。
    繊細なのに一緒に飲んだ美田に負けない存在感。
    一言でラップぽく言うと「このダッサイ拍手カッサイ♪」(すんません)。

    あー美味かったです。
    なのになんで☆4なんって?
    そりゃあなた、お高いからですよ(笑)。

    2020年5月19日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.0

    旨いけど、値段考えれば他のでも良い

    2020年5月19日

  • だっだい

    だっだい

    4.0

    三割九分
    うまい。
    甘味が強くてフルーティー。
    うっすらピリッと感もあるがもう少しだけ後味が閉まるとなおよし。
    720ml2300円くらい

    2020年5月17日

  • KC500

    KC500

    4.5

    獺祭 純米大吟醸 45 これは前回一升瓶を買った西海岸のワイン屋で購入。今回また買おうと思った一升瓶は無くなってた、残念。まあでも四号瓶で20ドルちょい超える程度、アメリカにしては安い。もっとも地元日系スーパーだと倍近いけど。さてこの獺祭、安定した美味しさである。香りは甘さ、リンゴなどの吟醸香ありながらエレガントさもあり、味わいも甘味、旨味もちゃんとある。日本だと高くてコスパ悪いと言われちゃうんだろうけど、日本との価格差が少ない分、アメリカではお買い得。ということで前回に引き続き星に4.5。なお、ワイン好きの米人部下が試してみたいというので今回の取り寄せ時に同梱で一本買った。早速飲んでみたらしく、美味くて驚いた!と言ってた。何も予備知識を与えなかったのに、青リンゴ、パイナップル、マンゴーなどの香りを感じて、また味もリッチで美味かったと。普段あまり飲まない奥様も喜んで飲んだそうな。ええこっちゃ!

    2020年5月12日

  • 田中実

    田中実

    4.0

    美味しいお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年5月11日

  • はばちこ

    はばちこ

    4.0

    獺祭45
    我が家で10本に1本はこれ。
    私にとって日本酒の標準となります。
    香り良く旨味もありすっとキレる。
    否定する人もいますが、このお酒を超えるのはほんの一握り。
    ただその一握りをさがすのがとても楽しい。
    入手難易度、価格もグッド。
    開栓後少しずつ劣化していくので一週間以内に消費しています。
    酒飲み、初心者、誰しもに受ける良いお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月5日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    3.5

    獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分
    家飲みです。
    ノーマル獺祭との飲み比べ。
    まろやかで、味が薄く感じる。
    いつもフルーティ系のしっかりした味の酒を
    嗜んでいるからだろうか。
    どのような料理でも合いそうな味わいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月2日

  • 職人魂

    職人魂

    3.5

    口あたり優しく、香り高い。
    若干甘い感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月29日