1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 獺祭 (だっさい)   ≫  
  5. 59ページ目

獺祭のクチコミ・評価

  • nobinho

    nobinho

    4.0

    新生獺祭 純米大吟醸45

    2020年7月18日

  • nobinho

    nobinho

    3.5

    獺祭 純米大吟醸45

    2020年7月18日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    甘みと芳醇なコクが口の中に広がっていく。
    飲み進めるたびに旨味が膨らんでいき、フルーティーな甘味を強く感じる。

    アルコール度数:16度
    原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
    精米歩合:39%

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過

    2020年7月18日

  • Nari

    Nari

    4.5

    とても美味しい!
    こんなに雑味がないお酒があることに驚きました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年7月13日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    獺祭 SPARKLING45 純米大吟醸
    香りはミルキーフルーティーですが、味はサッパリとした大人のサイダーですねp(=゜ω゜)q 美味しいです!サラッサラでいくらでも飲めてしまう

    実はある方のレビューを見て、無性に飲みたくなってたまらなくなりました!笑 確か1~2ヶ月前に酒屋で見かけた記憶があって駆け込んだらラス1でありました☆
    ここまで来たら運命ですよね(^_-) 『ぴえん』にならずに美味しく飲めましたよ!ありがとうございました(^人^)

    2020年7月4日

  • おみち

    おみち

    5.0

    暑いから、こちらでクールダウンいたしますかあ!
    ポンッ!
    シュワ〜ッ!
    あーーーッ!!!!
    半分、吹きこぼれました。
    流行り言葉で言うところの『ぴえん』という状態です。
    横にいた猫も、ポンッの後にアーッ!でビックリして、斜めに飛んでゆきました。
    ちゃんと、冷蔵庫で半日冷やせと書いてあります。ちゃんと読まない奴は、残った半分を瓶ごと、グビッと飲み干すことになりますのでご注意を。
    お味はもちろん二重丸!!(σ≧∀≦)σ

    2020年7月2日

  • gee-mori

    gee-mori

    4.0

    「新生 獺祭 純米大吟醸45」
    鼻腔にひろがる甘味、さっぱりテイスト!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月1日

  • gengoro

    gengoro

    4.5

    何年ぶり?
    4年ぶりくらいに飲んだけど、獺祭ってやっぱり凄いお酒です。真っ向勝負に綺麗なお酒、だからごまかしがきかない。
    こういうお酒って、ほぼ間違いなく後味にアルコール感や雑味が待っているはず、、なのにそれが無い。綺麗なまま終わる。
    食中酒としても最高。
    皮肉な話、『獺祭』の冠がなければ驚いて勢い余って5点つけてたはず。
    『獺祭』ブランド、なんでこうなっちゃったんだ。。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年6月30日

  • Bacon

    Bacon

    2.5

    新生 獺祭 純米大吟醸

    5年ぶりの獺祭。日本酒に興味を持つきっかけとなったお酒。久しぶりだから?新生だから?あまり特徴を感じられず、可もなく不可もなく。クセがないので初めての日本酒にはぴったり。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年6月29日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    獺祭 45 純米大吟醸 (¥1500+税)
    山田錦 精米歩合45%、アルコール16度

    今更獺祭!笑。実はほぼ初なのです。ちょっとだけ楽しみ 笑。

    香り:わ~お!(゜∀゜;)マジスカ
    45%でこの香りすか 笑。がっつり米、果実感ゼロ、そして濃い。しかも酒粕の香り~笑。

    味わい:入りからすぐに甘旨がきます!(゜∀゜)アラ
    続いて酸はしっかり溶け込み、苦みはほのかに主張せず、まとまりはとても良い。転がしていくと、何となく果汁も感じるフルーティー水感。徐々に辛さがじわじわきて、後味は硬めの苦辛。アルコール感はほのかにきますが、余韻はキリっとドライでいいですね。
    香りが残念すぎてビビりましたが 笑、甘旨の安定感と、つまらなくならない程度の個性もあり、味のバランスがいいっすね!
    香りが変化してくれたら上がるかも...★2.5

    二日目。香りは優し~い甘さでりんごパイナップル━━!(゜∀゜)酒粕は消えました~笑。
    味わいは、まとまり完っ璧な甘旨水感。後味のスッキリした甘旨も素晴らしく、アルコール感はふわっと一瞬で消えます。
    フルーティー感がめっちゃアップし、辛さは穏やかで~うまっ!!!↑★3.5

    2020年6月28日