東洋美人のクチコミ・評価

  • sakenomiya

    sakenomiya

    3.5

    東洋美人 純米吟醸50
    甘味が強く立ち、少し苦味のある余韻
    少し甘味が強いかな
    一升瓶で3k円以下の高コスパ

    2022年5月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶

    2022年5月28日

  • しん

    しん

    4.5

    東洋美人すきやで!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月24日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    4.5

    甘さの中に酸味と苦味。
    甘旨なのでとても飲みやすい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月21日

  • Hiro

    Hiro

    4.0

    東洋美人“醇道一途”シリーズ 「西都の雫」です。
    西都の雫は、山口県オリジナルの酒米だそうです。
    完熟したメロンや梨の香り。口に含むと、米の甘みを凝縮したような、濃く、コクのある甘味やふくよかな旨味が広がります。酸味を抑えつつも、以外にスッキリ飲める一本です。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月20日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    続いて3杯目
    山口県では2位の限定 純米吟醸 山田錦 東洋美人 醇道一途
    酒米 :山田錦
    アル度:16度
    hagi様が飲まれてますね😁
    これも芳醇で甘ウマウマで、後味のスッキリ感で、飲みやすくてまいうー😋
    カツオのフライと共に。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • rikki

    rikki

    4.0

    香りがすごく華やかで果実酒のようなお酒。口に含むとメロンのような味?が感じられます。食事と合わせるというよりも食後のデザート酒かなと思いました。鳳凰美田や花陽浴が好きな方にはオススメです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年5月16日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.5

    東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(じぱんぐ) ≪無濾過一回火入れ≫ 山田錦40%
    フルーティでお米由来の甘味や透明感の感じるお酒。高級感が漂うバランスが良い上品な味わい。素直においしいお酒。
    つまみは、冷奴、ブリとイカのお刺身で合わせる。これからの暑くなってくる季節にキンキンに冷やして食前酒でも良し。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月14日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    とっくに終わった母の日に、ちなんで❣️
    早番大嫌い😵

    東洋美人 純米大吟醸 プリンセス・ミチコ

    冷たい
    瓶鼻、薔薇って言えば薔薇?
    爽やかな芳香剤。
    KIKIグラス、香り爆発的💥🌹
    なんだろう‼️
    こんなに香のは初めてかもしれない。
    めっちゃ薔薇🌹🤭
    味わいはフルーツではなく、やっぱ花💐
    パッと広がらずギュッと凝縮された感じ。
    上顎から鼻に抜ける甘辛味が、今まで経験したことない感覚。
    温度が上がると正しく『薔薇🌹』🤭
    香りも口の中いっぱいに『薔薇🌹』
    kiriクリームチーズアテがいい😄
    香りを楽しむお酒でした♪
    違う意味で『上級者』向け

    使用米 山田錦・西都の雫
    精米歩合 40%
    日本酒度 -5
    酸度 1.6
    アルコール度数 16度
    720ml 3740円

    お花が好きで甘い華やかな味わいが好きなお母さんにオススメの一品です♪
    母の日おめでとう‼️
    因みに①は…
    ばば酒ではない🤣
    おねいちゃんでもない。
    お化粧バッチリのデパート一階のコスメ売り場のおねいさんみたい。

    あとがき…
    東京農業大学が薔薇の品種である「プリンセス・ミチコ」から
    酵母を分離し、その酵母を使用して醸造した日本酒です。

    美しいオレンジ色の花を咲かせる薔薇で、美智子皇后陛下が皇太子妃時代にディクソン氏から捧げられた花として知られ多くのばら園で植栽されています。

    グラスに注ぐと「プリンセス・ミチコ」の名にふさわしく、華やかで上品な香り、旨みが凝縮され実にエレガント。
    ワイングラスで飲むといっそう美味しくいただけます。

    プリンセス・ミチコは、美智子上皇后陛下が皇太子妃時代にイギリスのディクソン社から献呈された薔薇の花で、きれいなオレンジ色の花を咲かせます。
    本商品はこの薔薇の花から抽出した酵母を使用して醸造したお酒です。
    華やかな香りが鼻を抜け、上品な甘味と旨みが口に広がります。後口はすっくりしており、プリンセス・ミチコの花のイメージにぴったりのお酒に仕上げました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月10日

  • peipei

    peipei

    4.0

    東洋美人 純米吟醸 愛山

    やや甘味が強めに感じたのと、時間が経つにつれてアルコール間が強くなる印象です。
    ただ、期待値が高過ぎただけで、美味しいお酒には違いありません◎

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月7日