山口 / 八百新酒造
4.05
レビュー数: 916
20190824 スプライト感が強い 甘い 美味しい 吹き出さなかった
特定名称 純米
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年8月25日
開栓直後より半分ほど飲み干した頃が旨いなぁ
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月24日
雁木 another 精米80%で今までに飲んだことのない複雑な味わいで米の甘みが濃い印象。美味し!
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1
2019年8月20日
雁木 スパークリング 純米発泡にごり 生原酒 初めての雁木スパークリング! 甘くて美味しい大人のラムネサイダーを暑い日にキンキンに冷やしてシュワシュワ…最高に気持ち良かったです!よく飲んだお盆休みでした♪
酒の種類 生酒 原酒 発泡
2019年8月19日
アナザー。 開栓から時間が経ってるのか酸味しかない。 分からないので、点数つけず。
2019年8月17日
特になし。
飲みやすくて、最後にちょっと苦味が来ます。旨味もしっかりあります。 美味しいです。 手拭いに包んでありました。お洒落ですね~(^_^)
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月16日
雁木 純米無濾過生原酒 ノ壱 初雁木。ぬぬぬ、美味い...。香りは吟醸香しっかり、糖分的な甘味あり。味わいも同様、甘味はあるのだが、特徴的なのは米の旨味がこれもしっかりあるということと、それからかなりキレがあること。スパッと消えて行く。潔い。4.3ぐらいか、そうなると4.5を付けるべきか?と結構迷ったが、これで。
2019年8月9日
純米吟醸 みずのわ。甘さを上回る濃い旨味が前に、酸味渋味は控え目でまろやか。山口は良いお酒が多いですね。
2019年8月8日
飲みやすい! フルーティで、 果実のような甘さを感じるけど 後味はとってもスッキリ。 とろりんとした口当たり。 大吟醸飲んでるかと思ってたら こちらは純米吟醸でした。 びっくり。 お刺身や和食はもちろんだけれど 今度はフルーツとチーズで イタリアンぽいおつまみ作って また飲みたいなぁと。コスパ良い。
2019年8月5日