1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)   ≫  
  5. 55ページ目

雁木のクチコミ・評価

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    飲みやすくて好きな味。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月16日

  • いけてる

    いけてる

    3.0

    辛口夏純米
    何年か前、大阪出張の時に居酒屋さんで飲んだ時に、旨いと思ったお酒。
    なので、地元の酒屋さんで購入しました。

    夏用だからでしょうか、さらさらスッキリでベタつきゼロです。
    大阪出張で飲んだそれとは違うけど、釀しかたでこんなに味わいを変えれるのも杜氏さんの腕がなせる業でしょうか。
    最近、甘めのお酒ばかり飲んでいるので、いい意味でリセットできました。
    欲を言うと、一つ特徴に欠ける感じはしました。でも、夏純米と言うコンセプトにどハマリです。

    開栓二日目 断然おいしく変化してました。
    軽やかドライは保ちつつも、酸味と旨みが顔を出す。美味しいー

    今度は違う銘柄を試して見ます。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月14日

  • sakesuki

    sakesuki

    4.0

    甘くてしゅわっと美味しいお酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月9日

  • HAMT

    HAMT

    4.0

    口当りは甘めに感じますが、スッと切れます
    食中酒というより、漬物でちびちびいきたいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月20日

  • 城松

    城松

    4.0

    下関、唐戸市場の土産 熊本で買えない雁木。やっぱ旨かったです。息子に感謝。度数15 50%磨きの純米吟醸。 

    2019年5月19日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 ノ弐

    前から気になっていたお酒。雁木が2番目に世に出したから、ノ弐なんだそうです。期待通り、無濾過生原酒の口当たりと芳醇な味わい。旨いですな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月19日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    冷やすと酸が強めに感じましたが、
    常温に近づくにつれて旨み、甘みが出てきました。
    無濾過生原酒ではなかったので、
    あまり期待していませんでしたがとても美味しくて驚きです
    辛口とは感じないです

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月18日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    雁木 純米吟醸 無濾過生原酒。これは美味しい酒ですねえ。初めて飲みました。一度飲んでみたかった酒です。吟醸香とともにフレッシュな味わいです。2019.5.16 新大宮 吟醸貴族にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月17日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    キリッとした感じもある

    2019年5月10日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.0

    雁木ノ壱 純米 無濾過生原酒
    冷酒で
    口当たりスッキリ、味わいも軽快で、スッキリ系
    ちょっぴりシュワチリな感じも、また良い。
    スイスイっと吸い込まれていきます。
    助次郎酒店にて、四合瓶税込価格1,382円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月10日