1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 68ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    大嶺 夏純かすみ生酒
    2020.06製造
    米の旨味をしっかり感じさせつつ、
    生酒らしいフレッシュさもある。
    バランス良く飲み疲れない。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月10日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    はっきりとした甘みが味わえる。
    余韻も割と長めで甘めの酒が好みなら間違いないんじゃないかな。
    香りもふわりと優しいリンゴ系かな…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月7日

  • くらさん

    くらさん

    3.0

    Ohmine Cup 純米酒
    100ml価格:¥240 (税込 ¥264)

    本日酒屋巡りをし、カップ酒のOhmineを見つけたので捕獲して来ました。早速いただきます。

    あ、そう言えばコヤツも崇拝するhaya先輩が飲まれてたような.......
    いかんいかん!!危うく必殺コピペを使うとこでしたわ(汗)
    今日は自分なりに感じた事をレビューします。(すみません、当たり前ですね。)

    さて!せっかくのカップ酒、もちろんカップのままいただきます。
    カパッと上蓋をめくると、ほのか~に甘い香り。口に含むとこれまた甘~くうっすらとマスカット味、スッキリとした米の旨味。そして軽い酸味でキュッとキレる!
    甘いのにキレが良く、レビュー書き込みながらクイクイと味わってたら既に空瓶になってました(笑)
    凄く飲みやすいんですが印象に残るパンチを喰らわなかったので3.26からの★3.5(燗酒だとまた評価は違ったかも!)

    初Ohmine、初カップ酒でしたが凄く飲みやすい印象。価格も安くとても手軽ですね~!カップ酒、これからも色々な銘柄にチャレンジしたいなぁ♪

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月1日

  • ピノ

    ピノ

    4.0

    Ohmine Cup
    明日は代休なので何時もより呑んじゃいます。
    含味はマスカット、甘味と酸味のバランスが絶妙、特に酸味ががとても綺麗。苦味がアクセントを加え、口に淡い甘味を残して消えていきます。
    こんなワンカップなら毎日呑みたい。でも、一つじゃ足りないかな〜(笑)

    2020年6月29日

  • ゆっくり

    ゆっくり

    4.5

    Ohmine 純米 3粒 夏純かすみ 生酒

    以前に純米3粒を飲んで美味しかったこともあり、この季節にぴったりな夏酒を購入。

    早速開栓してみるとガスによるシュワシュワとともに芳醇な香りが。独特な香りは始めは強いかなと思いましたが日がたつにつれ徐々に落ち着いてきます。

    飲み口はジューシーで旨味もありとても美味しいです。熟した果実を口にいれたときのようですね。葡萄のようなフルーティーさがあります。
    少しの酸とわずかな苦味でキレも良いです。またピチピチとしたガス感が爽快さを与え夏にもってこいのお酒になってます。

    Ohmineは酒瓶ラベルのデザインもお米粒をあしらった斬新でモダンな感じがオシャレですし、お酒の味もこれまでの日本酒にない新しさを感じますね。
    他の種類も色々と試してみたいと思います。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月24日

  • gee-mori

    gee-mori

    4.0

    「大嶺 純米 3粒 定番火入れ」仕込み水のウマさを感じるミネラル感、うまーいうまーい日本酒。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月18日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    大嶺夏純かすみ。
    酒屋4軒をぐるぐる回り購入しているのですが、1番近所の行きつけ酒屋お勧めのOhmine。
    開栓直後からフルーティーで、数日経つに連れ、柔らかさも含めながらフルーティーさを保ち。
    ここまで美味しく飲めるとは意外でした笑

    定番の火入れもぜひ飲んでみようと思いました。

    ぜひぜひ御賞味を。

    付け足します。
    1番旬な梨のテイストがしました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年6月18日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    Ohmine Junmai 3gran
    バランスのいいお酒です。
    美味しかったです❗

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月18日

  • 24SUN

    24SUN

    4.0

    開けたては、お酒くささとともに口に甘さが残る感じでしたが、2日目はまろやかになり、くささ甘さではなく香りになった感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月14日

  • U-king

    U-king

    4.0

    Ohmine Junmai 3grain

    外見がスマートなのでテイストもかと思いながら呑みました。軽すぎない、しっかりした味わい。色はほぼ透明。旨味がしっかりとのって、良い具合の酸でキレを演出。以前から気になってたけど、これは旨い。
    前に呑んだサケストームもそうでしたが、Ohmineさんはレベルが高いですね。まだ何かあるんじゃないか?と期待させられますねぇ。

    お世話になってる酒屋さんの特別仕様だと言ってましたが、通年商品との違いがわかってません(笑)今度は通年のを呑んでみたいと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年6月12日