1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 67ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • Sugurise

    Sugurise

    4.0

    気になっていた「Ohmine」
    シュワシュワもいいが、飲んだことがないお酒も気になり新規開拓。
    お目当のお酒を手に取って、店内をキョロキョロしているとご主人が「冷たいんでレジで預かりますよ」と好印象^_^
    その後の店内物色でふと目に止まったのがこれ。
    オシャレなデザインで気になっていたら、こんな小さなCup酒までご準備されているとは大嶺酒造さん、しっかりビジネスもされているな…と感心。まんまと試し買い^_^
    ご主人曰く、おもしろい感じでヤクルトのような乳酸系ぽい感じがあるとのこと。
    飲み口はみずみずしい甘旨系で、梨っぽい印象。
    やはり酸を感じて、確かに余韻でヤクルトのような乳酸系の香りを感じ、キレも良い^_^
    これがイケれば他の瓶もオススメしますよ!とのことで、気になるお酒がまた増えた。
    明日はお目当ての開栓とシュワシュワ探しも行ってみようか…
    探求は続く^_^

    2020年8月22日

  • りな

    りな

    5.0

    Ohmine Cup

    ボトルもHPもとにかくお洒落でずっと気になっていた、
    「大嶺酒造」が醸す「Ohmine」

    カップ酒ですらお洒落です。
    手に収まるサイズ感と、シンプルなデザインは若い人や女性にもお勧め。

    日本酒の原料である米粒がデザインされていて、3粒は純米酒、2粒は純米吟醸、1粒は純米大吟醸を表しているそうです。

    フルーティーで、甘酸っぱくとってもおいしかったです。

    カフェも併設されているお洒落な酒蔵にもぜひ訪れてみたいです。

    【地域】山口県
    【使用米】山田錦100%
    【精米歩合】58%

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2020年8月22日

  • shanks

    shanks

    4.0

    山口県美祢市 大嶺酒造
    純米酒 大嶺3粒 夏純かすみ生酒 愛山
    原料米 愛山
    精米歩合 58%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 14.5度
    仕込み水

    色合い 薄濁り
    フルーティでマスカットの様な爽やかな香りでやや甘め、酸味もあり甘酸っぱいです。愛山の旨味もいいです。
    この香り甘味は吟醸レベルと思うんですが、精米歩合58%の純米酒です。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月15日

  • aisland

    aisland

    4.0

    大嶺 ワンカップ(100ml)純米原酒 
    山田錦100% 精米歩合58%
    アルコール度数14.5%

    最近飲んでばかりなもので、チョット飲酒量の調整を、
    と思ったらいいサイズのがありました。
    まさにショットグラス!

    カポっと開栓。

    香りの立つグラスでは無いものの、
    それでも感じ取れる爽やかな吟醸香。
    喉ごしは爽快な甘みが抜けていきます。

    オススメは冷凍庫でキレッキレに冷やして
    一気に飲み干して下さい!
    こんなに小さいカップですが、満足感大!
    御馳走でした!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月13日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    Junmai 3grain 夏純かすみ生酒 愛山。マスカットとライチを掛け合わせたような爽やかな香りと甘酸っぱさの中に、愛山特有の芳醇な米の旨味とモロミ由来の優しい旨味が合わさった複雑なバランス。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年7月28日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山口県 大嶺酒造さんの純米吟醸 大嶺3粒 夏純かすみ生酒「Ohmine3grain」

    愛山三弾目は夏らしいお酒です(^^)

    兵庫県産 愛山100% 精米58%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    開栓と共にフルーティな香り。
    プチプチシュワシュワな薄っすらビター酸味。
    マスカット感のある吟醸香。

    飲みやすいですねぇ〜。
    甘味が口の中に広がるも、シュワシュワっと爽快な酸味で消し去ってスッキリしています。

    これは軽快に飲み過ぎてしまうお酒ですねぇ(^^)

    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年7月23日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    大嶺3粒 夏純かすみ生酒 愛山

    夏酒らしく、甘いがスーッとキレる‼︎キレッキレ

    2020年7月17日

  • ニクアン

    ニクアン

    4.5

    Ohmine 純米 3粒 夏純かすみ 生酒
    Ohmine酒を飲むのは初めてです。 マスカットの香りとマスカットの味。 とても甘い!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月13日

  • Asuki

    Asuki

    4.0

    大嶺3粒 夏純かすみ生酒 愛山
    精米歩合 58% アルコール14.5%(原酒)
    一口含むとフルーティー感が凄い!
    我が家ではメロンの評価でした。
    甘口のお酒が好みで、愛山生酒を
    どうしても贔屓して購入してしまいますが、
    やはりハズレは少ないです。
    飲みすぎ注意ですね(笑)

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    安定の大嶺。
    前回のOhmine Junmai 3grain 愛山58が美味しかったので、期待を大にして購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日