1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. Ohmine (大嶺) (おおみね)   ≫  
  5. 66ページ目

Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • rrrrrooo

    rrrrrooo

    4.0

    スッキリとした味わい
    パッションフルーツのような香り

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月9日

  • りな

    りな

    5.0

    ohmineのカップ酒をみぞれに。

    ohmineのカップ酒に激ハマりで、常にストック中。
    特に冷凍庫に入れて、みぞれ状にして飲むのが最高です。
    カップ酒だとそのまま冷凍庫へ入れて(出した際は液体でも)飲む際にカップを叩いて刺激を与えると一瞬で凍ります。

    マスカットのような甘さに、お米の旨味。
    本当に好き...!

    2020年9月5日

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    大嶺3粒 生詰ひやおろし山田錦
    あまちょい酸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月5日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    5.0

    大嶺3粒 生詰ひやおろし 山田錦
    ジューシーさ爆発⁉︎
    あまりの美味さに感激です‼︎

    2020年9月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    Ohmine Junmai 1grain

    大嶺の高いヤツ、買っちゃいました。
    かがた屋さんのポイント貯めるのも兼ねて。

    米1粒だから高精米なんですが、今回は山田錦38%精米だそうです。
    さあお味はいかに?!

    ・・・予想したより濃醇!水っぽいところはなく、輪郭ハッキリの甘旨酒です。
    裏ラベル見るとアルコール14.5%の原酒らしいですが、低アルという感じはないです。16%くらいの印象。
    前飲んだうすにごりが薄かったのでそのイメージに引き摺られましたが、いい意味で裏切ってくれてます。

    瓶がお洒落だけど、さすがにちょっと高い気もします。
    まぁでもそれは買う側が納得してればいい話。後悔はしないくらいに美味しいです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月31日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.5

    Ohmine 3grain 生詰ひやおろし。
    毎回美味しい大嶺。
    今回の果実感、旨さ、ねかせた分の美味しさ、まだまだ暑い夏ですが、秋を感じます。

    誕生日プレゼントなので更なる特別感を感じる1本です。
    そしてベビーチーズ笑

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月26日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    大嶺5粒試験醸造Ver.002
    大嶺の実験タイプ。嫌味の無い甘さと軽やかな旨味の素敵なお酒でした。

    【冷酒】
    香りはマクワウリやメロンの上品な香りがフワッと。
    アルコール臭はほとんどありません。
    中程から葡萄の甘い香りが仄かに立ち上がり、
    終盤は、甘さを引っ張りながら、僅かな
    アルコールの香りが立ちます。

    含むと上品な氷砂糖、葡萄の甘味が感じられ、
    この甘味のまま中盤まで伸びます。
    中盤過ぎに一瞬甘味が立ち上がって、仄かなお米と僅かな
    苦味、甘味の余韻と僅かなアルコールが感じられます。

    【冷や】
    温度が上がると、上記をベースに甘味が浮いてきて、酸味も感じられる様になりました。

    個人的には冷やす程に、綺麗さが増すお酒でした。ややフラットなお酒に感じられますが、技術力が光る美味しいお酒だと感じました。

    【飲んだ温度】10〜20℃
    (好みの温度 10℃)

    【香り】
    バナナ…1(ほとんど感じられない)立:前・中
    りんご…3(感じられる)立・含:前・中
    アルコール…2(僅かに感じられる)立・含:後
    穀物…0(感じられない)
    米…2(僅かに感じられる)含:中・後
    カラメル…0(感じられない)
    ヨーグルト…0(感じられない)
    その他…瓜・葡萄 立・含:前・中

    【味】
    甘・辛…3.5(ほんの少し甘い)
    口あたり…2(柔らかい)
    テクスチャ…2(柔らかい)
    余韻…4(やや長い)
    酸味…1(殆ど感じられない)
    旨味…2(僅かに感じられる)

    【酒器】
    リースリングタイプワイングラス
    先が窄まった小ぶりなワイングラス

    【主観的な美味しさ】
    4.3





    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月24日

  • Suika

    Suika

    4.0

    3粒 定番火入れ純米酒

    マスカットの様なフレッシュな香り
    味わい深くて美味です

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月24日

  • mshogo

    mshogo

    3.0

    甘さと酸味がバランスとっているようでなんか崩れている感じで薬感あり。お洒落なデザインで気になっていたが、少し好みではないようだ。十条。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月23日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    以前からデザインが気になっていたohmine。
    「米三粒」の名前とイラストがようやく繋がる(笑)
    ジューシーな甘味から入り、飲み終わりはしっかりキレていい余韻を残して消える。

    ちょっとした手違いで一升瓶に手を出してしまい「口に合わなかったらどうしよう」と思っていましたが、当たりを引いたので結果オーライです!

    2020年8月23日