宮城 / 一ノ蔵
3.74
レビュー数: 485
無鑑査 本醸造 超辛口 程よい辛さすっきりうまこく。飲みやすい。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年1月6日
ササニシキのお酒は初めて。 爽やかな吟醸香で軽やか。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2021年1月3日
一ノ蔵 ドライかと思ったら旨みがあって芳醇。 美味しい。あん肝ポン酢にあうー。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
特別純米酒 辛口 香り控えめ、後味スッキリ。
2021年1月1日
一ノ蔵 特別純米生原酒 しぼりたて とろみがあり ふくよかな旨みがあります
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年12月29日
三年熟成
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2020年12月21日
一ノ蔵 Madena までな ★琥珀色の誘惑、熟成を楽しむお酒★ ★★温泉熱熟成の日本酒★★ 世界三大酒精強化ワイン(シェリー、ポートワイン、マディラワイン)の製法(酒精強化・加温熟成)を日本酒に応用した一ノ蔵オンリーワンのお酒。 高温熟成により生み出された澄んだ琥珀色とカラメル様の豊かな香りに濃醇な甘味が調和したマディラワイン、デザートワインを彷彿させる芳醇で奥深く贅沢な味わい!
出張先のホテルにて。コンビニ購入のお酒。辛口で特徴はあまひないかな。
2020年12月8日
一ノ蔵の宮城県限定品。 味は忘れてしまったが、さらさらと飲み続けられる。
原料米 蔵の華
2020年11月29日
一ノ蔵のふゆみずたんぽ お米は地元のササニシキを使っていて、 特別純米酒という位置付けです。 一ノ蔵の中でもお米の旨味が強く出ているタイプで、 スッキリ辛口主体の一ノ蔵とはちょっと違います。 全体的には綺麗なお酒なんですが、 特別純米辛口の方が好みかなぁ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年11月18日