1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 一ノ蔵 (いちのくら)   ≫  
  5. 25ページ目

一ノ蔵のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.0

    一ノ蔵 ひやおろし 特別純米酒

    (2017年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    SAKETIMEに投稿し始めてまだ3日ですが、特徴欄でひやおろしとかおりがらみが選択できればいいのになぁとはすでに思い始めています笑

    特定名称 特別純米

    2020年11月17日

  • m38

    m38

    3.5

    スーパーにて購入。備忘録。

    2020年11月8日

  • 雪ノ下

    雪ノ下

    3.5

    ・一ノ蔵 スパークリング純米酒
    発泡感がしっかりあって爽快なおいしさでした。スクリューキャップ。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 発泡

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年10月5日

  • godblessyou

    godblessyou

    2.5

    一ノ蔵。特別純米酒。
    特別栽培米仕込。
    720。今月の4本目。
    コンビニで見つけた1本。
    冷酒でいただいたのですが、熱燗とかのほうが
    向いてそう。
    好きな酒蔵なので期待した分、低評価。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月29日

  • kanpaijyorei

    kanpaijyorei

    3.5

    超辛口に挑戦。辛さの中にもお米の味の膨らみがあり、良かったです。
    宮城県のお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月10日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    5.0

    松山天 精米歩合40%
    穏やかなマスカット系香+甘酸旨
    フルーティ+まろやか+軽快+バランス良き

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月16日

  • たけ

    たけ

    3.5

    一ノ蔵の定番純米酒、掌です。
    お米はササニシキを使っています。
    香りは弱いお酒なので華やかではありませんが、
    飲むと納得、やはり一ノ蔵の辛口テイストです。
    円やかさとお米の膨らみも感じるお酒で
    飲みやすい部類に入ると思います。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年8月4日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    特別純米酒樽酒
    本当の樽酒は飲んだ事ないけど、これは杉の樽で保存した酒を瓶詰めしてるとの事。杉の香りが心地良く、日本酒の旨味を引き立てている。冷酒でも熱燗でも美味いお酒。

    2020年7月19日

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「一ノ蔵 スパークリング純米酒 微発泡にごり」

    土曜は仕事なんで金曜はベロベロには酔えません。
    でも今日はサタデーナイト。
    一本空けたるねん!と鼻の穴膨らませてコレ、一ノ蔵スパークリング純米酒。
    滋賀犬もたまにゃオシャンティなやつを飲むんdeath。

    ナニゲに泡系は数年前の澪以来やったりしますが、まぁあのすず音の酒蔵さんなんで、スパークリング系は間違いないやろ、ということでプシュッ!

    香りはうすらパイン&柑橘系でしょうか?
    うすにごりの泡アワに期待しつつ一口。
    あ、あかんヤツや(笑)。
    ぐびっぐびにいけるヤツや。
    泡にかき消されて初めは味わいがよく分からないんだけど、ジューシーさが徐々に出てきます。
    最初は炭酸の刺激、遅れてパインの香り、そして後から仄かな米の甘味、最後に何事もなかったかのようにスパンッとキレる潔い酒。
    アル感をほとんど感じないからヤバいです。
    すず音は5度だけどこっちは14度。
    女子ウケのいいすず音と途中ですり替えて、ベロベロに酔わせて○○なんてこと考えたらダメ、ゼッタイ(笑)

    油脂分を含む食べ物と好相性とのことで、本日は川中養鶏場の淡海地鶏の唐揚げとヤったりました!
    でた、無限ループ!(笑)。
    だれか止めて下さーい。

    2020年7月11日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    一ノ蔵 特別純米生酒 ふゆみずたんぼ
    香りはやや重めですが味の方は芳醇な甘さが
    感じられます。しっかりめの味がするので
    おつまみは選びたいところ。

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 生酒

    2020年7月1日