1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 川鶴 (かわつる)   ≫  
  5. 3ページ目

川鶴のクチコミ・評価

  • 一日二合

    一日二合

    3.8

    川鶴 純米 ひやおろし

    小気味の良い酸と膨らみのある米の旨味。
    というあたりが無難なレビューでしょうか。
    私はやっぱりキレイなお酒の方が
    好きみたいですね。膨らみのあるお米、
    感じたくない時があります。

    2024年9月18日

  • たけ

    たけ

    4.0

    川鶴 オリーブライト 純米吟醸生原酒
    お米はさぬきよいまいを使っています。
    このお酒も昨年飲んでました。

    昨年は高評価にしていますが、
    今回はそこまでじゃないな!

    昨年はメロンの様な味が秀逸だったんですけど、
    今回は酸味が強いというか、
    甘酸っぱ過ぎというか、
    オリーブ酵母は良いんですけどね😅

    まだまだ残っている角打ちレビューですが、
    今日はこの辺にして、お酒の買い出しに
    行って来まーす🚙

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年9月18日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1852 2024/9 
    川鶴 純米 限定生原酒
    さぬきよいまい 58%
    16° 24/7 A
    香川 観音寺市 川鶴酒造
    720 1623

    酸が先行するけど旨味もしっかり。飲みやすい。

    特定名称 純米

    原料米 さぬきよいまい

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月12日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.0

    オリーブ酵母を使った日本酒
    甘めだけど美味しい
    香港の日本酒バーにて
    オリーブの香りとかはしない
    原酒のガツンと感なし!

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月3日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    川鶴 純米 オオセト
    とてもきれいな味の印象。透き通るようなクリアな風味で、且つしっかりとした、オオセトの米の旨み。食中酒として最適と思います。

    2024年8月23日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    ご無沙汰です。

    お盆は香川県の高松に行きました。(活気あふれる高松の街、良かったです!)

    酒を一本持って帰りました。

    それが「川鶴 純米吟醸 さぬきオリーブ酵母仕込み」です。

    香川らしさを求めて「さぬきオリーブ酵母」を使った変わったお酒をチョイスしました。
    酒米は香川県の酒米、オオセトです。

    さて開栓、上品なマスカット様の上立香を微かに感じます。

    口に含むとキュッとフレッシュな酸味が印象的です。
    酸味の中に米の淡い旨みがあります。

    酒質は軽く、
    青々とした若い果実を齧ったような爽やかな酒です。
    瀬戸内の淡白な魚料理なんかマッチすると思います。

    使用米:香川県産オオセト
    精米歩合:55%
    使用酵母:さぬきオリーブ酵母

    特定名称 純米吟醸

    原料米 オオセト

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年8月18日

  • LSc53

    LSc53

    4.2

    川鶴 たのののた 生原酒
    讃岐五郷地区田野々地区の山田錦使用。田野々は桃源郷を思わす山村とのこと、味もラベルの深い緑のイメージ通りです。まずはとても柔らかい風味を感じ、しかし力強い濃厚な米の旨みを感じます。

    2024年8月13日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    5.0

    トップは甘酸っぱくスッキリ。
    瑞々しく、嫌な辛みや苦みもなく美味しい。
    軽やかだけど、旨みもしっかりある感じ。
    川鶴、悦凱陣、綾菊、それぞれ何回か飲んできたけど、
    これが一番クセがなく普通に美味しく飲めたかも。
    マイカガワベスト。

    特定名称 純米

    原料米 さぬきよいまい

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月9日

  • 海の男

    海の男

    3.0

    精米歩合65%の純米。常温で飲んだ時は普通の酒という感じでしたが、試しに冷やしてみると結構フルーティーな感じに変化する。少し甘く感じるが糖度は10.0%とやや辛口。詰め日から半年くらい経っていたせいか、3日ほどするとフルーティーさがなくなり渋みが少し目立つ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月17日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    川鶴 純米 限定生原酒
    2024年6月28日購入

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月13日