香川 / 川鶴酒造
3.85
レビュー数: 368
川鶴 特別純米 限定生原酒 香川県産オオセト100%使用 スッキリと爽やか
特定名称 特別純米
原料米 香川県産オオセト100%
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年4月23日
川鶴 ル プルミエ 頂いたお酒。 スッキリしたお酒。 クセがあまりないので、次々いけます。
2023年4月11日
川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒 香川県産のオオセトという酒米を使用しています。シュワ感はありませんが、味わいはサイダーのよう。日本酒度はマイナス1なので甘口のお酒ということですが、一瞬鼻の奥にコツンとくる辛苦味があって愉しいです。美味しかった〜
2023年3月11日
川鶴 特別純米 限定生原酒 オオセト ピリリとくる辛さが良いですね
原料米 オオセト
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年3月8日
SAMURAIフェス 上野公園噴水前広場⛲️【武将ゆかりの地酒&全国の地酒】
2023年2月24日
日本酒度 +5 酸度 +1.2 甘くてさっぱり。とても飲みやすい。
特定名称 吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年2月23日
頼酒店(高松)の角打ちで。香川のお酒はほとんど分からなかったけど、お母さんがこれでもか!というくらい解説してくれて理解が進みました。というか、とっても楽しく飲めました!!川鶴酒造のお酒を何種類かいただきましたが、自分はこれが一番美味しく感じました。高松に行ったら、絶対またここに寄ろう~。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
2023年2月20日
SKWS 2,420 KAWATSURU Olive 活性にごり生原酒《発泡生》 精合歩合55% 程よい甘さとガス感が見事に調和していて非常に美味しかったです。色がきれいなのも良かったです。酵母が活発過ぎて開封に20分かかってしまいました。
原料米 国産米
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2023年2月4日
TOKYU PLAZA SHIBUYA 6F GRAND SESSION🍶
2023年1月7日