1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 16ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • G1

    G1

    3.5

    辛口と書いてるが私には甘いと感じました。(あくまでも個人的な感想です)

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月25日

  • satream

    satream

    4.5

    萩の鶴 特別純米 秋あがり
    地元宮城の銘酒いただきます!
    萩の鶴らしい、優しい甘旨系。そこに、秋あがりならではのしっとり感が加わってスイスイ杯が進みます。
    食中酒でも、単体でもダラダラ飲めるヤツですね。美味しいです!

    2022年10月21日

  • いの10

    いの10

    4.5

    甘まで旨味があって濃い、自分好みのお酒。味がしっかりしてるけどスッキリもしてて飲みやすいバランスの良いお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月10日

  • まさと

    まさと

    5.0

    秋あがり!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年10月2日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    溜まっちまった備忘録。

    2022年9月12日

  • pochi

    pochi

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込
    猫シリーズ 涼み猫ラベル

    華やかな香り。
    優しい米の甘味の後、フルーティな心地よい酸味。
    やや甘めですが、食中酒にぴったりな夏酒です。

    2022年9月4日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.0

    スタンプラリー 極上純米酒

    特定名称 純米

    2022年9月4日

  • 黒子

    黒子

    4.0

    やや強めの甘味と辛味が感じられます。でも、ピリッとした酸味のせいか、飲みやすく仕上がっています。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月29日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    萩の鶴 特別純米 辛口 美山錦

    たしかに辛口、、実にシャープにとんがってます。
    そして、爽やか。
    酸味が強く、最後はほろ苦さがやってきます。
    甘さは控えめのくせに、
    米の旨さは強め。
    柑橘系の香りは、僅かではあるものの、
    ふわりと、匂わせてくるのが、、ちょいにくい
    食中酒としては、抜群かなと。

    そして、2日目に甘さが増しました
    初日でレビュー書いてたら3.7
    2日目の味で3.9
    炭酸注入の結果で4.0
    こんなにぶれたの久しぶり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月17日

  • akim

    akim

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 真夏の猫ラベル 3.8
    萩の鶴では珍しく滑らかな口当たり。軽さはいつもどおりで旨酸。後味にのこる苦みは強め。

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月11日