1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 13ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • エフ

    エフ

    3.5

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 一回火入れ
    バランスの良い爽やかなお酒。ややアルコールを感じるかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月17日

  • プラチナ

    プラチナ

    4.0

    まさに水。ほんとにサラッと(*^^*)

    2023年8月8日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.0

    萩の鶴 辛口 特別純米 ¥1650
    程よい酸味で、サッパリした辛口ですね。
    飲みやすいですね〜。
    次回は、可愛い猫ラベルいきますか。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年8月2日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    萩の鶴

    2023年7月31日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    萩野酒造 DATE SEVEN SEASONⅡ episodeⅡ 2023 萩の鶴style

    2023年7月29日

  • sunsun

    sunsun

    4.0

    スッキリとした甘さ、香り。美味しい。少しのアルコール感。大吟醸というだけあって、後味がきれい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    焼鳥🐓兼田🍶

    2023年7月15日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    3.5

    萩の鶴の夏酒♪
    甘み先行も、キレもありスッキリ飲める一本
    おいしいですが、夏酒であればもう少し軽さがあってもいいかなーて思いました^ - ^
    夏系の食事に合わせるよりかは、クーラーの効いた部屋でじっくりお酒単体で飲む方が個人的には合うかなと感じました♪

    2023年7月14日

  • ぽんづ

    ぽんづ

    4.5

    萩の鶴 純米大吟醸 まるむ むとう屋オリジナル

    仙台駅中の酒屋さんで限定という言葉に弱い私がまんまと購入した一本。我慢できずに新幹線で頂きましたが凄く美味しかった。芳醇な味わいの中にキレがあり、じわあっと広がる甘みが絶妙。また飲みたい。

    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    原料米 美山錦100%
    精米歩合 40%
    アルコール分 16度
    内容量 300ml

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月25日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    純米吟醸 雄町 一回火入れ 氷温熟成酒。 酸味、甘旨味がしっかり調和していて、ちょっとトロ味も感じられるふくよかで、奥深い酒。ゆっくり落ち着いて味わいたい。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1900円(税別)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月18日