1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 萩の鶴 (はぎのつる)   ≫  
  5. 17ページ目

萩の鶴のクチコミ・評価

  • 黒子

    黒子

    4.0

    やや強めの甘味と辛味が感じられます。でも、ピリッとした酸味のせいか、飲みやすく仕上がっています。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月29日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    萩の鶴 特別純米 辛口 美山錦

    たしかに辛口、、実にシャープにとんがってます。
    そして、爽やか。
    酸味が強く、最後はほろ苦さがやってきます。
    甘さは控えめのくせに、
    米の旨さは強め。
    柑橘系の香りは、僅かではあるものの、
    ふわりと、匂わせてくるのが、、ちょいにくい
    食中酒としては、抜群かなと。

    そして、2日目に甘さが増しました
    初日でレビュー書いてたら3.7
    2日目の味で3.9
    炭酸注入の結果で4.0
    こんなにぶれたの久しぶり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月17日

  • akim

    akim

    4.0

    萩の鶴 純米吟醸 別仕込 真夏の猫ラベル 3.8
    萩の鶴では珍しく滑らかな口当たり。軽さはいつもどおりで旨酸。後味にのこる苦みは強め。

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • gengoro

    gengoro

    4.0

    萩の露 猫ラベル 純米吟醸
    最初にアルコール感は目立つものの、しっかり米の味が乗っててボディ厚め。甘さも余韻も程よい。
    3.8点くらい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1

    2022年8月10日

  • まさと

    まさと

    5.0

    萩の鶴 夕涼み猫

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月31日

  • 週末呑み助

    週末呑み助

    4.5

    猫シリーズでもスッキリ。でもまったりした感じも有り。
    これは旨いですね。家飲みに最適。

    2022年7月30日

  • rinon

    rinon

    4.0

    甘さがまずきますが、辛さも追いかけてきます

    スッキリとして飲みやすいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月13日

  • akim

    akim

    4.0

    萩の鶴 裏萩の鶴 4.0
    軽い甘みがありますが、すっきりした旨苦。飲み口がいいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月8日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    一回火入れだけど、ちよのガス感と、フレッシュグリーンな香り。
    程よい甘さと、程よい辛み。
    ちょっとのエグ苦みもあるけど許容範囲。
    スッキリ瑞々しいのは美山錦だから?

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月7日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    萩の鶴 純米酒
    米の良い香りがする。
    呑んでみると純米酒らしい濃厚ながら優しい甘さがあり、やや渋みで締めている。
    燗で呑んでも旨いんじゃないか?と思う。
    4.4点

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月5日