愛媛 / 八木酒造部
3.44
レビュー数: 119
米の旨味があって、美味しい
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年7月5日
前山丹正宗を飲んだ時は、クセが少なく甘口フルーティで飲みやすいと言う感想だったが、 これは甘さもあるものの、米汁飲んでるくらいの強い米感と、後に来る中々の苦味を感じた。 この前は冷やを飲んだし、と思って冷やしたが、後の苦味がシャープになってしまった。 少なくとも一升瓶で常温でゆるゆる飲む日本酒ではなかったようで。
原料米 しずく媛
2020年6月22日
愛媛今治のお酒。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020受賞という事で購入。(愛媛からはこちらと石鎚) さすが吟醸酒 香りフルーティーパイナポー冷ぐらいで旨みが出てきました!日が経つにつれ旨みが増すそんなお酒でした。美味し!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年5月14日
フルーティーな香り、穏やかで綺麗、美味しい。ワイングラスうんぬんも、納得。
原料米 その他
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年4月3日
山丹正宗 純米 初しぼり 無濾過生原酒 精米歩合60% 720ml ¥1,320 四国上陸 甘みはほどほどですかね スッキリしてます ファーストインパクトで苦味が強いかなと思ったけどアテを絡ませたらバッチリです 因みに今野菜等の煮物がアテですが肉類(ステーキ)なんかには合うかと と言いつつフィラデルフィアのクリームチーズとバッチリです!
特定名称 純米
原料米 フクヒカリ
酒の種類 無濾過生原酒
2020年1月29日
酒米ふくひかりの愛媛のお酒。生酛っぽい味わいはするが、良い意味で酸味と昇華していて面白い。米の旨味も存分に感じれてなかなか美味しいし個性的なお酒。また飲みたいな。
原料米 ふくひかり
2019年12月4日
純米大吟醸 松山三井。今治のお酒です。瑞々しいスッキリとした甘さから弱めの渋味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 松山三井
2019年11月26日
すっきりしてる
2019年10月28日
山丹正宗 しずく媛 純米吟醸 720ml 精米歩合:50%(しずく媛) 税込価格:1566円 アルコール分:16度 日本酒度:+3 酸度:1.8 メロンのような香りだけど、スッキリとした感じ。キレのいい味わい。 開栓直後は、トゲがありましたが、経日につれていい感じになりました。
2019年9月13日
山丹正宗 吟醸酒 720ml アルコール度:15度 精米歩合:60%(松山三井) 税込価格:1512円 日本酒度:+4 酸度:1.4 白鶴によくあるような甘みを持った香り。 少し後口にくどさがありましたが、2日め以降はスッキリ飲めました。
2019年8月28日