徳島 / 那賀酒造
3.77
レビュー数: 93
匂いが少し苦手だけどそれ以外はおいしい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月27日
投稿は初ですが、好みの徳島の蔵です。 常温放置の25BY生熟成酒を開栓。 緑茶ほどに色づいています。 はい、熟れてます! 苦みを感じるほどに濃密な旨みに、焦がしたような強い甘みがほっくりと。 とはいえ、重さや枯れ感はありません。 いやー、するっと飲めちゃいますねぇー なぜか卵料理と合わせたくなります。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年5月20日
旭若松の無濾過生原酒の雄町。ぬくめて呑めば染々旨い。
旭若松 純米酒 旦那さんのを少し頂きました(*^▽^*) 味が濃い、少し古酒っぽい味わい★ 20度なのでチビチビと楽しみのもよし)^o^(
2018年3月10日
焼き鳥屋「青雉」のマスターから「これでどうだ」とノックアウトされ、あわててネットで注文した。間違いなく好き嫌いが分かれる個性派。何かおもしろい酒はないかなと探している人向き。自分はかなり好きだ。2016BYは、琥珀色にまろやかに熟成している。焼き鳥屋で飲んだ「生」より、穏やかな「火入れ」を注文して正解。
酒の種類 古酒
2018年3月8日
旭若松 純米 無濾過生 雄町 後で雄町と気付いけど雄町らしくはないかなー もう酔っぱらったかな^_^;
地元でもあまり出回らないまさしく地酒。独特の雑味と酸味があります。ほかにはない味わいで、好きな人ははまるかも
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2017年12月10日
あと一歩足りない。
2017年7月26日
純米、無濾過生原酒 精米歩合:70%(雄町100%) 酵母:10号系、 アルコール:20度
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2017年6月4日
旭若松でフィニッシュ。2014BYのぬる燗がやさしく染みる。あれも酒ならこれも酒。いろいろです。
2017年1月6日