1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日高見 (ひたかみ)

日高見 (ひたかみ)

宮城 / 平孝酒造

4.03

レビュー数: 734

文久元年(1861)、岩手県盛岡市の菊の司酒造から分家し、石巻で創業。長年『新関』の酒銘で地域に親しまれたが、5代目平井孝浩氏が品質重視へと舵を切り、北上川のかつての呼称「ひたかみがわ」に由来する『日高見』の銘で吟醸造りを始める。 新たな市場開拓に地道に取組み、“魚でやるなら日高見だっちゃ!”を合言葉に、三陸・金華山沖の海の幸との食べ合わせを考慮した、柔らかい口あたりとキレの良い後味をアピール。貝や甲殻類の淡い甘味に合う純米吟醸『弥助』、卵焼にも合う純米大吟醸『助六初桜』など、鮨とのマッチング銘柄も充実している。 東日本大震災では大津波で損壊した蔵を建て直し、『震災復興酒 希望の光』を発売して全国的に注目を集めた。復興した蔵は麹室、酒母室、発酵室のすべてを総ステンレス張りに改修し、温度と衛生管理を徹底し、さらなる品質向上に務めている。(松崎晴雄)

日高見のクチコミ・評価

  • wajoryoshu
    recommend ピックアップレビュー

    wajoryoshu

    4.0

    日高見 純米酒 初しぼり 薄濁り 無濾過生原酒 蔵の華60%
    今年からこの初しぼりは薄濁りになった模様。上立ち穏やかながらこちらも少しメロン香、入りは酸強め、中盤旨味が膨らみ辛苦へ、そしてキレ味も鋭い。この酒にも日高見お得意のラベル裏鮨プリントあり、たしかにこの酸と高アルコールでキリっとさせてくれるので生魚系にも合いそう。

    特定名称 純米

    原料米 蔵の華

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月20日

  • いそべもち
    recommend ピックアップレビュー

    いそべもち

    4.0

    純米 山田穂

    山田穂で造られたお酒です

    山田錦のお母さんのお酒ですね
    どんな味なのかな?
    宮城のお酒ということで笹かまをアテにしていただきます

    さて、開栓すると香りは穏やか
    グラスに注ぐとやや色付いた感じ
    口に含むと、美味しいお米感が甘さと共に広がります
    ややシャープな辛口よりといったところでしょうか 美味しいですね

    想像していたよりもしっかりした味わいなので
    料理と合わせると、美味しくいただけます

    旨旨旨甘甘 バランスのとれた旨甘感
    といった感じでしょうか

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月24日

  • いーじー
    recommend ピックアップレビュー

    いーじー

    4.0

    日高見 超辛口純米

    常温で。
    香りは普通。
    淡麗辛口。重さはそこまでなし。
    キレはよく余韻は普通。
    ぬる燗、熱燗にすると、穏やかながらもやや辛口の味わいに。こっちの方がボリュームがあります。
    そこまでクセはなく、とても飲みやすいです。
    余韻はやや長め。
    PR通り魚ととても合います。鯛とブリの刺身といただきました。
    日本酒初中級者向け。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年10月21日

  • たけ

    たけ

    4.5

    今日はちょっと早いけど晩酌のお時間⏰
    明日は仕事が早いので丁度良いかな。
    今日のお酒はコレ⬇️

    日高見 純米大吟醸 助六初桜 生酒
    お米は山田錦を使っています。
    昨日に引き続き宮城県のお酒🍶😁

    爽やかな春の香りがします☺️
    とっても柔らかい口あたりで、
    他の日高見とはちょっぴり違う?🤔
    日高見にしてはフルーティで甘めに
    感じてしまいます。
    でも、厳密には辛口なんでしょうね。
    旨口な辛口、感じ方は人それぞれでしょうけど、
    これは美味しいお酒ですね😋

    これ持って花見なんてできたら、
    最高ですね🌸🤗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月30日

  • ましゃのぶ

    ましゃのぶ

    4.4

    華やかな香りと若干の酸味。とても美味しい。
    一昨年日高見に出合って、機会を求めて飲んでいるお酒。また好きになりました🎵

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年3月29日

  • さくら

    さくら

    3.9

    純辛
    涼やかりんりんキレよし、
    だけど酸でのキレではないからすっきり 余韻に米の旨味
    食べなくても分かる、これは魚と寿司に合う!
    合わせれは、旨味が膨らんでやっぱり旨い!
    私にはちょっと辛が強めだけど、旨いから良し

    @杉玉

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年3月28日

  • まさ

    まさ

    4.0

    日高見 純米大吟醸 助六初桜。

    市内 目加田酒店にて予約購入していたもの。
    ラベル裏側に江戸前寿司のイラストがあって粋ですね!

    さて、グラスに注ぐと、あまり強くはないが爽やかフルーティ系の香り。さほど甘い香りではなくメロンとかバナナ系かな?

    口に含むと、軽いプチプチ感+すっきりした酸味を最初に感じ、その後、ほんのり甘い風味。
    味筋は中口~やや甘口で、フルーティというよりジューシーな甘さ(お砂糖系)に感じます。
    ボディ軽めで、最後は苦みなくフィニッシュ。

    これは「淡麗やや甘口シュワ系」ですかねぇ。
    雑な表現ですが大人のラムネみたいな。
    甘酸っぱい風味+プチプチ+ライトボディのすっきりした味わいで、確かに和食に合いそうです♥

    とりあえず、イカ天ぷら、鯛塩焼き、鯛のムニエル+椎茸バターソテー(スマホでcookpad見ながら作ってみました・・・見た目悪いけど美味しかった!)と合わせたところ、大変すっきりさっぱりでGood♥♥

    なお、開栓3日後、シュワがなくなるとそれこそ気の抜けたラムネみたくなるので、早めの呑み切り推奨ですかね。
    ご馳走様!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月24日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.9

    山田錦純米大吟醸
    復興途上の石巻の銘酒
    山田錦の芳醇な旨味を少しの苦味が引き立てる
    今夜は平目の昆布じめ、北海道産の帆立の刺身と黒鯛のあら煮を肴にいただきます

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年3月23日

  • さかい

    さかい

    3.5

    超辛口純米
    キレてる。しっかり旨味もある。
    ご飯に合う系で、単体では雑味多め。

    2025年3月23日

  • とよふた

    とよふた

    4.1

    日高見、辛口本醸造。またまたチャリで隣町の地酒屋さんへ、しかしお目当ての”雨後の月“は品切れだった😓つー事で代わりに買ったヤツ🙋魚介図鑑みたいなラベルをチラ見しながら開けましょう!香りは、ほぼほぼ爽やかなアルコール、口当りはいきなり淡麗ぎみの辛味から甘味と酸味、喉越しはサッパリとアル添で締める。“魚でやるなら日高見だっちゃ”なんでね、魚でやるって事で、アテはジャコがたっぷり入った薄焼き煎餅ಠ⁠_⁠ಠこれがねバッチリお酒とマッチングし美味しかったです(⁠^⁠^⁠)

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月21日

日高見が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
寿司に合う日本酒 日高見 超辛口 純米酒 720ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ

寿司に合う日本酒 日高見 超辛口 純米酒 720ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
日高見 超辛口 純米酒 720ml ひたかみ

日高見 超辛口 純米酒 720ml ひたかみ

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
日高見(ひたかみ)超辛口純米酒 720ml

日高見(ひたかみ)超辛口純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
日高見(ひだかみ) 超辛口純米酒 宮城県(平孝商店)【720ml/1800ml】[日本酒/定番酒/魚料理と相性抜群]

日高見(ひだかみ) 超辛口純米酒 宮城県(平孝商店)【720ml/1800ml】[日本酒/定番酒/魚料理と相性抜群]

720ml 1800ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
日高見 特別純米酒 魚ラベル 720ml

日高見 特別純米酒 魚ラベル 720ml

720ml 純米
¥ 1,430
楽天市場で購入する
日本酒 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 720ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ やすけ

日本酒 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 720ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ やすけ

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
日高見 弥助 芳醇辛口 純米吟醸 720ml 日本酒 平孝酒造 宮城県

日高見 弥助 芳醇辛口 純米吟醸 720ml 日本酒 平孝酒造 宮城県

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
日高見(ひたかみ)芳醇辛口 純米吟醸 弥助 720ml 【やすけ】※こちらは720mlでございます。

日高見(ひたかみ)芳醇辛口 純米吟醸 弥助 720ml 【やすけ】※こちらは720mlでございます。

720ml 純米
¥ 1,760
楽天市場で購入する
【販売店限定商品】日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六 720ml※画像は異なります。[■]

【販売店限定商品】日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六 720ml※画像は異なります。[■]

720ml 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
☆【日本酒】日高見(ひたかみ) 超辛口純米 720ml

☆【日本酒】日高見(ひたかみ) 超辛口純米 720ml

720ml 純米
¥ 2,065
Amazonで購入する
日高見 本醸造 辛口 1800ml ラベルがリニューアルしました。

日高見 本醸造 辛口 1800ml ラベルがリニューアルしました。

1800ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助(やすけ) 【日高見会特約店限定品】 (720ml(箱なし))

日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助(やすけ) 【日高見会特約店限定品】 (720ml(箱なし))

720ml 純米
¥ 2,360
Amazonで購入する
☆【日本酒】日高見(ひたかみ) 超辛口純米 1800ml

☆【日本酒】日高見(ひたかみ) 超辛口純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
日高見 ひたかみ 純米超辛口 1800ml

日高見 ひたかみ 純米超辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
日高見 超辛口 純米酒 1800ml ひたかみ

日高見 超辛口 純米酒 1800ml ひたかみ

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
日高見(ひたかみ)超辛口純米酒 1800ml[■]

日高見(ひたかみ)超辛口純米酒 1800ml[■]

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
日高見 超辛口+11 純米酒 平孝酒造 1800ml

日高見 超辛口+11 純米酒 平孝酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
日高見 ( ひたかみ ) 純米 超辛口 1800ml 【 宮城県 平孝酒造 】【 2821 】【 日本酒 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

日高見 ( ひたかみ ) 純米 超辛口 1800ml 【 宮城県 平孝酒造 】【 2821 】【 日本酒 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
日高見 特別純米 魚ラベル 1800ml ひたかみ

日高見 特別純米 魚ラベル 1800ml ひたかみ

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
日高見 特別純米酒 魚ラベル 1800ml 

日高見 特別純米酒 魚ラベル 1800ml 

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
日高見 純米山田錦 1800ml

日高見 純米山田錦 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
宮城県 石巻市 平孝酒造 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml

宮城県 石巻市 平孝酒造 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
日本酒 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ やすけ

日本酒 日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml 宮城県石巻市 平孝酒造 ひたかみ やすけ

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml ひたかみ

日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml ひたかみ

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日高見(ひたかみ)芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml 【やすけ】[■]

日高見(ひたかみ)芳醇辛口 純米吟醸 弥助 1800ml 【やすけ】[■]

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日本酒 日高見 超辛口純米酒 1800ml【平孝酒造】

日本酒 日高見 超辛口純米酒 1800ml【平孝酒造】

1800ml 純米
¥ 3,450
Amazonで購入する
【販売店限定商品】日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六 1800ml※画像は異なります。[■]

【販売店限定商品】日高見(ひたかみ)純米大吟醸 助六 1800ml※画像は異なります。[■]

1800ml 純米
¥ 3,850
楽天市場で購入する
日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助(やすけ) 【日高見会特約店限定品】 (1800ml(箱なし))

日高見 芳醇辛口 純米吟醸 弥助(やすけ) 【日高見会特約店限定品】 (1800ml(箱なし))

1800ml 純米
¥ 3,900
Amazonで購入する
【日本酒】宮城県 石巻市 平考酒造 日高見 (ひたかみ) 純米大吟醸 助六江戸桜 1800ml【通常便発送】

【日本酒】宮城県 石巻市 平考酒造 日高見 (ひたかみ) 純米大吟醸 助六江戸桜 1800ml【通常便発送】

1800ml 純米
¥ 4,740
Amazonで購入する
日高見 中取り大吟醸 勝色(かちいろ)ひょうたんボトル 720ml※蓋が異なります。[■]

日高見 中取り大吟醸 勝色(かちいろ)ひょうたんボトル 720ml※蓋が異なります。[■]

720ml
¥ 5,500
楽天市場で購入する
もっと見る

日高見の銘柄一覧

銘柄
純米吟醸  弥助 芳醇辛口

純米吟醸 弥助 芳醇辛口

原料米:蔵の華、精米歩合:50%、日本酒度:6、酸度:1.6、アルコール度:16.5%

価格帯:¥1,760 ~ ¥3,900
純米 山田錦

純米 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:60%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,430 ~ ¥6,050
純米 超辛口

純米 超辛口

原料米:ひとめぼれ、精米歩合:60%、日本酒度:11、酸度:1.7、アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,320 ~ ¥9,570
純米大吟醸 ブルーボトル

純米大吟醸 ブルーボトル

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:16%

価格帯:¥3,850 ~ ¥5,420
吟醸 夏吟

吟醸 夏吟

精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.4、アルコール度:15~16%

純米 山田穂

純米 山田穂

原料米:山田穂、精米歩合:60%、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,200
大吟醸 中取り

大吟醸 中取り

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥5,500 ~ ¥11,000
純米大吟醸 だっちゃ

純米大吟醸 だっちゃ

原料米:蔵の華、精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.4、アルコール度:16%

純米大吟醸 低温熟成

純米大吟醸 低温熟成

原料米:蔵の華、精米歩合:40%、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 助六江戸桜

純米大吟醸 助六江戸桜

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.6、アルコール度:16.5%

価格帯:¥1,980 ~ ¥4,740
純米吟醸 だっちゃ

純米吟醸 だっちゃ

原料米:蔵の華、精米歩合:50%、日本酒度:3、アルコール度:15.5%

純米吟醸 愛山

純米吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:17%

日高見の酒蔵情報

名称 平孝酒造
特徴 1861(文久元)年、岩手県盛岡市の菊の司酒造から分家し、宮城県石巻で酒造業を始めた平孝酒造(ひらこうしゅぞう)。石巻沿岸の金華山沖では、暖流と寒流のぶつかる世界三大漁場のひとつとして四季折々に美味しい海の幸を楽しめる。かつては江戸時代、伊達藩と南部藩の米の集積地として栄えており江戸や大阪に物資を運んでいた。平孝酒造のある清水町は、その名の通り名水が湧き出る地として有名で、初代が酒造りに最適地とのことで開業した。元々は「新関」という銘柄を醸していたが、時代と共に経営が悪化。先代社長に廃業すると伝えられた5代目は蔵を継ぐことを決意し、全国レベルで通用する酒を目指そうと新銘柄「日高見」を誕生させた。その名は、現在の北上川を指す昔の呼称「ひたかみがわ」と、『日本書紀』に「土地沃壌えて広し」と記された、太陽の恵みを受ける「日高見国」も重ね合わせて名付けられたそう。「日高見」の酒造りは石巻の地域性を生かした「魚でやるなら日高見だっちゃ!」がテーマ。やわらかく、透明感があってキレの良い後味は、魚介類との相性抜群との定評がある。ネタとシャリの相性に心奪われた5代目が「日本一寿司に合う酒を」と、寿司屋に酒を持ち込んでは評価を受け試行錯誤した。蔵にはなんと寿司カウンターが設置され、5代目は現在では「すし王子」と呼ばれている。
酒蔵
イラスト
日高見の酒蔵である平孝酒造(宮城)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 日高見
HP
所在地 宮城県石巻市清水町1丁目5−3
地図