1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 27ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    精米歩合55% 特別本醸造。クセのない飲みやすいお酒。アルコール臭は控えめで淡白な料理にも適応。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月7日

  • 心想事成

    心想事成

    5.0

    酔鯨 純米吟醸高育54号新酒生酒

    フレッシュ感あり、味わいあり、冷やでも燗酒でもとても美味しいデス。

    高知 鬼田酒店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 高知県産吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月26日

  • JAKS

    JAKS

    3.5

    2022年1月29日購入
    1,650円(税込)

    2022年2月20日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    酔鯨 純米吟醸 高育54号 新酒生酒
    20220211

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月11日

  • kose

    kose

    3.5

    思ったよりも飲みやすかった!

    2022年2月7日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.5

    有名銘柄すぎるが故に飲んでこなかったお酒ですが、すぐに後悔しました(笑)。僕自身高知県のお酒は日本で一番好きで南、美丈夫とお気に入り銘柄がありますが、この銘柄も入ります!スッキリとして綺麗な酒質であり、かつ旨味もしっかりと感じられるこの銘柄は料理に非常に合いますし、単品でもいけます。今後もリピ買いすること間違いなしでしょう。

    2022年2月6日

  • りおちー

    りおちー

    3.5

    濃い酒だと構えて飲んだら、切れ味鋭い。これは熱燗にしてまろやかにした方が良いかも

    特定名称 特別本醸造

    2022年2月2日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    酔鯨 純米吟醸 高育54号新酒生酒
    吟の夢100%
    al.17% 精米50%

    久しぶりの酔鯨。
    少しピチピチ感があります。
    ここのところ熟酒が多かったので
    大変ありがたいお酒になりました。

    爽やかで、優しい吟醸香でスルスル飲めるお酒。
    旨味もしっかりとしていますので、
    脂身とも合わせることができました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    高知県高知市のお酒「酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露 吟風」スッキリとした飲み口からのキレの良い淡麗辛口系のお味♪真冬に秋あがりもアテが進んで美味しい♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/01/21 日本酒BAR UZUMAKI
    酔鯨 特別純米酒

    2022年1月22日