1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 5ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.0

    このセット、酒屋さんのレジ横に置いてあったのをポテチ大好き奥さんが目ざとく見つけて買ってはりやしたが、実際ポテチに合うのかどうかは気になるところ

    結果発表〜〜〜!!
    合う。。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    酔鯨 純米酒 吟の夢
    これはなかなか優秀です。
    辛口の食中酒といったところだが、
    純米酒らしくお米の旨味は、
    しっかりと感じられる造り!
    全体的に穏やかながらも、
    お米の味はちゃんと主張してますな😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月29日

  • ユカくじら

    ユカくじら

    3.5

    酔鯨 中取り 純米酒
    高知のお酒を仙台でいただきました。今まで「日本酒何か美味しー」と適当に飲んできたけど、酔鯨に会ってちょっと目が覚めた感じでした!
    キレがあって、魚料理にとても合うΣ(゚ω゚ノ)ノ
    しっかり旨味もあって、ぐいぐい飲んでしまいました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年11月11日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    酔鯨 純米吟醸 吟麗

    爽やかでリンゴを思わせる酸と甘い香り。
    口当たりもシャープで爽やか、甘さは控えめでスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    2024年11月2日

  • ばーしー

    ばーしー

    4.0

    実は3回目の酔鯨です!!
    過去2回は特別純米酒の方でした。
    今回は初めて純米吟醸酒でいただきましたー。
    やはり、しっかりと辛口。
    どの温度帯で飲んでもしっかりとした味です。

    ーー(以下、基本情報)ーー
    【商品名】酔鯨 純米吟醸酒 吟麗
    【内容量】720 mL
    【精米歩合】50 %
    【アルコール度数】16 度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年11月1日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.3

    酔鯨 純米大吟醸 高育 秋あがり。
     いつもの酒屋さんの頒布会で。
     スッキリ、ジューシーでキレが良く、綺麗なお味で美味しい。
     が、フルーティがないような。綺麗すぎるからか、高知の酒米「吟の夢」がフルーティに乏しいのか?
     でも、飲み飽きない、いいお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の夢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月30日

  • りおねる

    りおねる

    3.6

    純米吟醸 吟麗 秋あがり 寒露。

    山形市内の居酒屋「十色」さんにて。

    香りは焼き鳥屋さんにつき割愛。
    味はなめらかに口の中に染み渡る旨味と辛味が特徴で、最後にわずかな苦み。キレもあって間違いなく食中酒。

    牡蠣とナスの揚出しと合いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月28日

  • カルタゴ市長

    カルタゴ市長

    3.8

    辛いけどほんのり甘さもあり。香りも良し。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月23日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    酔鯨 特別本醸造。これは本当にすっきり。久しぶりに吞んだが、刺さるなぁ。肴は落花生とむかごの塩ゆで。オイシス。

    特定名称 特別本醸造

    2024年10月20日