1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 61ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • Be3

    Be3

    3.0

    はせがわさんのペットボトル型日本酒。正直疑心暗鬼で購入してみたけど、全く問題なし。酔鯨の男らしさも表現できてる。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月23日

  • tkn

    tkn

    3.5

    ラベル、いいねー。

    2018年11月9日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    5.0

    コスパ、味、香り、飲みやすさ、わたしにぴったり!
    食中酒には最適なお酒!これだけ安くておいしいと言うことありません。今年の酔鯨は期待できそう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月1日

  • にこ

    にこ

    3.0

    55%まで磨いた特別純米。淡麗辛口で雑味がなくヤバイくらいに飲みやすい。ただ味が平坦で単調で単独で飲み進めると飽きる。もう少し味の奥行きが欲しいな。冷やより常温や燗の方が味のメリハリを感じれて美味しい。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2018年10月24日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.5

    成城石井限定の酔鯨気になったので
    購入してみました。
    かなりサッパリした味で美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年10月23日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    特別純米
    前に飲んだときにはもっとさらっとした印象だったけど、どっしりと飲みごたえありました。
    食べ物との組み合わせのせいか。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月22日

  • okd_y

    okd_y

    3.5

    常温〜ぬる燗でコクと余韻をじんわり長く。
    藁焼きの鰹とか、紫蘇と軟骨の入ったつくねとか、鉄感を感じるボディのしっかりしたお料理で飲みたい。

    特定名称 特別純米

    原料米 アキツホ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年10月14日

  • ぱんじゅう

    ぱんじゅう

    3.0

    大好きな酔鯨。でも、特別純米のほうがおいしいです。これはちょっとなーー!う〜〜んて感じ。

    2018年10月2日

  • フミ

    フミ

    3.5

    酔鯨の秋あがり、一口飲んだ印象は辛い。

    もう少し、米の風味を感じフルーティなほうが好み。

    とにかく辛口が好きな人にはオススメですね。

    つまみの出汁巻卵との相性は凄く良かった!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:辛い+2

    2018年9月27日

  • さくら

    さくら

    3.0

    酔鯨 純米吟醸 3.3
    55%精米の志田泉より50%精米のこの酔鯨の方が雑味がある(味が濃い)と感じた
    味の濃さは磨きじゃないのね。こちらは秋あがりで少し熟成したからかしら
    味があってキレも良い、けど、これでなくてもと思う

    セールストークの以下は感じなかった
    フレッシュな口当たりと爽やかな酸味と旨み、夏を越し氷温熟成により落ち着いた、とてもまろやかで奥深い味わいに驚かされます。秋が旬の魚や野菜と一緒に氷温貯蔵の旨さを存分にご堪能下さい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月27日