高知 / 酔鯨酒造
3.89
レビュー数: 860
淡麗辛口、キレの良さ、という酔鯨らしい特長を持ちながら、純米由来と思しき味の幅やコクも感じられます。 また爽やかな柑橘系の酸味もありますので、食中酒としても好適な純米酒といえます。
特定名称 特別純米
原料米 高知アキツホ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2018年2月27日
ジャケ買いしちゃいました
2018年2月20日
用があって行ったホームセンターに置いてありました 鯨さんが可愛くてラベル買い (*^^*) 谷桜に似たスキッとした味わいで甘いニュアンスは少ないです ちゃんとお米の味のする純米酒 なんでホームセンターにあるんでしょ 谷桜は薄氷のような美味しさですけどこれはもう少し膨らみがある気がします 暖かな高知県の自然の恵みでしょうか 陽射しに煌めく波飛沫
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年2月18日
初めて見るラベルなので、即購入! 特純より、やや味が濃く感じます。 総じてスッキリ辛旨のお酒です。 カツオと合わせたい。
特定名称 純米
原料米 吟の夢
2018年2月16日
すっきり辛口。力強い。ラベルがモダン。 精米歩合=55%、アルコール度=15度、日本酒度=+6
原料米 アキツホ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年2月12日
辛めだけど飲み口すっきりフルーティ!
2018年2月11日
スッキリ 料理にいろいろ合わせられそう。
2018年2月7日
すっきりキレる高知の酒。後味に米のコク、味わいが残る。やはり、鰹のタタキにぴったりなんでしょうか? いままで味わったご当地名物で、本場の味に感動的だったのが高知の鰹。ウマイものがあるところには、旨い酒かもあるようです❗
2018年2月6日
辛口と言われているが、舌触りは甘く感じる。抜けた後の残り香が辛く変化する。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月20日
力強い米の味がする。口に含むと鼻に抜けるバナナのようなふくよかな香り。
2017年12月30日