高知 / 土佐酒造
4.01
レビュー数: 318
cel-24酵母が気になっていた桂月、超辛口という表記に誘われて特別純米酒しぼりたて購入しました。美味しいです、辛さと苦味に隠れた優しい果実。桂月、亀泉、花陽浴飲み比べしたいです。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年1月14日
桂月 吟の夢 純米吟醸55 呑みやすく、クリームチーズとの相性◎ 3.7点
特定名称 純米吟醸
原料米 吟の夢
2022年1月11日
2021年10月 近所の酒屋で購入。 旨みと酸味のバランスがよく味がしっかりしている。 山廃は初めて飲みましたが、少しずつじっくり飲みたい酒でした。
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年1月8日
桂月 CEL24 純米大吟醸50 夏の生酒。 香りはうっすらパイン系。 旨味はフルーティーながら一夏越した感があり、熟成感が少し引っ掛かる印象。 それでも後口は辛口でキレは良いので、お寿司に合わせやすかった!
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年12月29日
今宵の地酒は、高知の「桂月」です。 cel24酵母で醸されたお酒で、人気の「亀泉」もこの酵母だったと思います。 それでは、いただきま~す。 プリンスメロンのような味わいの柔らかな口当たりです。 酸味の味わいもいいですね。 軽くもなく、重くもなくのニュートラルな味わいなので、どんなTPOにも対応できるお酒だと感じました。
2021年12月25日
超辛口の文字に惹かれて買いました 喉にグッと来る感じはありますが、味はさっぱりしているのですっきり美味しいお酒でした
テイスト 甘辛:辛い+1
2021年12月20日
桂月CEL24 純米大吟醸50 話題のお酒を購入できました。 芳醇で且つ米の風味が鼻に抜けて心地よいです。 とても美味しいデス。 松山 津田酒店さんで購入
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年12月17日
上品な料理に、上品な呑み口の酒。 これも淡麗です。ゆったり楽しむ食中酒。 の はずなんですが、仕事の調子がわるくて、今宵は 今一つ 波に乗れない呑みでした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年12月15日
スッキリしたパインの香り。 亀泉より飲みやすいといった印象。 個人的にですがCEL酵母じゃない方が好きですね(´ε` )♥
2021年12月12日
桂月 超辛口 特別純米酒 しぼりたて生酒 めちゃくちゃクセの強い地元の酒屋さんで購入 なぜか値段もちょいプレミア笑 ですが今日、激安のイサキの刺身を大量購入した今日 これ以上ないほどのマリアージュを堪能しましたー ライチからの瞬足けたぐり、絡みつく苦味、素晴らしい ご馳走様でした
2021年12月10日