1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 桂月 (けいげつ)   ≫  
  5. 7ページ目

桂月のクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.0

    CEL24 純米大吟醸 50。
    亀泉ほどは弾けてないけどパイナップルな香り高い風味、甘い飲み口。
    飲みやすいが少しパイナップルが強い、カクテルのような日本酒。

    2024年2月2日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    ややドライなにごり酒。
    食事に合います

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年2月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年1月26日

  • たなり

    たなり

    4.0

    桂月 CEL24 純米大吟醸 のみはじめ 戴きものの高知のお酒 まろやかで飲みやすい ポテトチップスボンゴレビアンコ味とともに

    2024年1月8日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    4.7

    桂月CEL24純米大吟醸
    やっぱりCEL24酵母は美味しい!
    甘くてフルーティー。パイナップル系です。
    澄んだ質の高い水と丁寧な仕込みがあってこそ、このレベルの酒は生まれるんでしょうね。感謝!

    今年の総決算で選んだ酒ですが、大正解でした。
    ちなみに、この酵母は亀泉で有名だと思いますが、この桂月も素晴らしい。

    花陽浴、亀泉、桂月…パイナップル系大好きです^_^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年12月31日

  • str

    str

    4.8

    備忘録として

    桂月 純米大吟醸 にごり

    大抵にごりって低精米なイメージだけど、純米大吟醸のにごりは初めてかな?

    香りはフルーティーってよりは甘酒のような感じで乳酸系。
    味は甘めでまったり、最後酸で締まる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦か吟之夢

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月7日

  • とちいば

    とちいば

    4.0

    桂月 相川誉 山廃純米酒 58
    土佐酒造 高知県

    高知県でCEL24を使った酒を出している蔵のうちの一つと記憶。CEL24も試飲したが、私の好みから山廃純米を購入。
    山廃純米・精米歩合58だが、字面から受ける印象と比べてスッキリと飲めるお酒。アルコール感が心地よい。酒酒しくて美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 吟の夢

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月6日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    秋上がり

    2023年11月26日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    桂月CEL24純米大吟醸50
    20231119

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2023年11月22日

  • Sig81

    Sig81

    4.0

    桂月 にごり純米大吟醸
    吟の夢 または 山田錦 100%
    精米歩合50% 15%
    1870円(4合) 京阪京橋で購入

    桂月はCEL24がとても良かったので、
    これはどうか?と思って買ってみた
    見た目(にごり)だけでなく、香り、
    味も含めてリンゴジュースみたいと
    言ったら言い過ぎか
    確かに日本酒だけど、今、旬の新酒
    の白ワインみたい(甘くは無い)
    非常に軽くあっさりとしていて、
    最初は物足りないくらいに感じたが、
    吞み進むとだんだんいい感じになっ
    て来た

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年11月18日