高知 / 土佐酒造
4.01
レビュー数: 318
久々のハデハデタイプ。ガス感もある。 最近の高知はみんなこんな感じ? 亀泉のようなザ、パイナップル!ではないけど、南の果物感。 糖度もアルコールも高いのか、しっかり濃厚。 トロピカーな感じ。 勘八の塩焼きには△だけど、スペイン風オムレツに負けない。 辛みは少しあるけど、苦みはほとんどなく濃厚さを楽しめる。 派手で力強いけど、クセなく品のある美味しさ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 吟の夢
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年11月18日
備忘録として 桂月 純米大吟醸 吟之夢 メロンや青リンゴをミックスしたような複雑かつ濃厚な吟醸香。 濃厚で甘くてトロッとして、でも酸味もしっかりめでバランス良し。 最後渋ったさが若干残り少し残念。
原料米 吟之夢
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年11月6日
同僚の高知旅行のお土産です 初の高知ポン酒 甘口芳醇、微妙にガス?苦味?ある? 荒々しくもさっぱりなイメージを抱いていた高知だけど、これ上品!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年11月5日
【桂月 吟之夢 純米大吟醸】 久々に桂月 淡くライチやリンゴのような香りが立つ きれいに流れて最後はほんのりまろやかさを残す 土佐酒造(高知県土佐郡土佐町田井418) Web:http://www.keigetsu.co.jp/profile 創業:1877年
割と優しい生酛で、マンゴーやパッションフルーツのようなトロピカルフルーツの香りに、辛口でキレの良い後味。
酒の種類 生もと
2023年10月30日
やや辛口で、熟したフルーツケー系の山廃純米タイプ。ずっと飲める日本酒ではある。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
桂月 相州誉 山廃純米酒 58 お米は吟の夢を使っています。 これ、本当に山廃なのかね? モダンなところもある辛口ですね〜 コテコテ山廃とはちょっと違う🤔
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年10月22日
encounter KGR
IWC2023受賞🏆プレミアム日本酒試飲会🍶YUITO🍶
2023年10月21日
みんな大好きCEL24! 桂月自体は本来辛口だけどCEL24は甘口! 2回目の購入だけど相変わらず女性受けしそうな完成度の高い日本酒。 CEL24については好き嫌い別れるかもですが個人的には好きです^_^
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2023年10月11日