高知 / 亀泉酒造
4.26
レビュー数: 1221
亀泉 純米吟醸 CEL24 生酒 甘口好きには鉄板の亀泉CEL(生酒)を久々にいただきました。 甘やかな香り。軽快な飲み口からパイナップルを思わせる濃醇な甘味。一方その他の雑味は全く無いので、砂浜に水を撒いたようにスーッと綺麗に消えていきます。 やや単調な面はありますが、甘口好きには「真ん中ストライク」のとても美味しい酒だと思います。
2023年1月13日
「亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL-24」 酒質がラベルに記載されている分かりやすいお酒。 酒度-13というとかなり甘めかな。原酒の割に14°… 気になるところもありつつ、いざ開栓すると、一気に花開くパイナップル香!そして、甘口ながらスッキリした後味♪ このパイナップル感は、花陽浴の専売特許かと思ってましたが、これも勝るとも劣らない美味!
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24
2023年1月12日
亀泉 純米吟醸 原酒 生酒 初めての亀泉。うまい!飲みやすい!! まあ進む進む。舌触りはちょいぴち。味わいは絶妙。 飲みやすいけど単調な酒はあるけど、これはバランス、特徴が絶妙。14%で軽さもあり、1人でも四合瓶が軽く空く勢い。もったいないから我慢して明日に残そうと思いながら飲む。いい酒です。
酒の種類 生酒 原酒 山廃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年1月6日
日本の酒情報館🍶新酒🌾生酒セット🍶
亀泉 純米吟醸生原酒 開封時、爆発しました。 開封前、少しでも振ってはダメです。 安定の旨さデス。甘口好きにはたまりません🤤 高知 鬼田酒店さんで購入
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年1月5日
かなり甘い日本酒。秀鳳と似た感じのテイスト。こちらの方が秀鳳に比べ華やかさはないが、味のバランスが良く飲みやすい気がする。
2023年1月2日
変わらず美味しい亀泉。酸味と甘みがたまらん。 高知に行ってみたい。
久しぶりにお酒をいただきました。年の瀬に。 いゃ〜美味しいですね。 飲む前に鼻を通る香りと、飲み始まるとすいーっと入ってきてなんとフルーティーな… また来年も頑張るぞ💪
2022年12月31日
純米吟醸生原酒 高知県で開発された酵母「CEL-24」使用 フルーティで超甘口 とても美味しく、グイグイ飲んじゃいました 高知県帯屋町酒屋で購入
2022年12月28日