1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 61ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • スロバンカー

    スロバンカー

    4.0

    高知県へ訪問。高知以外であまり出回ってない日本酒をくださいと繁華街の個人酒店でお店のおばあちゃんに聞くと薦められたのが亀泉。お値段は1600円〜1700円ぐらいだったかと思います。
    栓をあけるとフルーティーなブドウの匂い。
    飲むとズッシリ辛め。
    さすが高知のお酒は辛口が多い。1杯目よりも2杯目が美味しくなるお酒。
    こちらのサイトを見てると高知県で1位、全国11位と有名なお酒のようです。無知ですみません!徐々に勉強致します^_^


    3.5から4.0へ。
    飲んでいくにつれて美味しくなる。そして、明太子などと飲むとさらに美味しく。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月22日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    今日、我が家はおかずがありませんでした...
    それでも素敵な一日と思えたのは、お酒のおかげと思います!
    つまみはスーパーのチーズのみ。
    それでも今もう23時ですから!

    2021年2月21日

  • さいとと

    さいとと

    4.5

    いわずと知れたパイナポー❗

    これ好きですねぇ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年2月21日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    安定の南国甘旨フルーティー酒。
    後味の甘さが気になるようになったのは好みの変化のせいか。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年2月20日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    癖がなく旨い。ワイングラスで飲んだら、多分すぐに飲み干すな✨

    2021年2月20日

  • アオイクマ☆

    アオイクマ☆

    4.0

    一口目からパイナップルのような飲み口
    冷やして飲んだ翌日はすっきり飲みやすくなりました

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年2月20日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    3年ぶりくらいに飲んだけど、安定のパイナップル。
    シュワッとして、ちょっぴり甘酸っぱくてフルーティー。
    フレッシュで美味しい。外さない美味しさ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月19日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24

    精米歩合:50%
    アルコール度:14度

    豊潤な甘みとフレッシュな酸味。
    純米吟醸表記ですが口当たりは
    精米歩合通り大吟醸でした。
    爽やかな酸味で表記ほど甘くはなく
    スッキリした口当たりで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月19日

  • ナナメ

    ナナメ

    2.0

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 活性にごり

    ...................................................................

    ナナメです。

    昨年のニゴリンピックチャンピオンが
    満を持して登場!

    CEL24の甘酸にオリが絡むとめちゃ
    うまでした。今年はどうかな〜。


    ガス強めですが、しっかり冷やした
    のでスムーズに開栓。

    おや?あの華やかなCEL臭は抑えめ。
    そして甘みも抑えめ。かなりドライ。

    おやおや?甘酸が弱くオリの苦みが
    目立つ仕上がり。


    うーん、厳しいロットを引いちゃっ
    たのかな。。


    ニゴリンピックに順位変動はあり
    ません。来年に期待です。


    #二ゴリンピック R2BY

    1. 而今 特別純米 にごりざけ
    2. 會津宮泉 純米にごり
    3. 廣戸川 にごり

    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:14本

    ...................................................................
    R2BY エントリーリスト

    亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24 活性にごり
    来福 チョコレートリキュール
    桂月 にごり 純米大吟醸50
    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり
    ●AKABU SNOW EXTRA 純米にごり
    花陽浴 生にごり酒 八反錦
    純米にごり酒 川中島
    夜明け前 にごり酒
    ●而今 特別純米 にごりざけ
    ●会津宮泉 純米にごり
    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり
    ●廣戸川 純米にごり生
    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    花陽浴 生にごり酒 美山錦

    ●おすすめニゴリ

    ...................................................................

    アルコール:14度
    原料米:国産米
    精米歩合:50%
    酵母:CEL24
    日本酒度:-12
    酸度:1.6
    アミノ酸度:0.9
    蔵元:亀泉酒造
    都道府県:高知県

    2021年2月17日

  • キジマ

    キジマ

    4.5

    亀泉 純米吟醸 原酒 生酒
    CEL-24

    みなさんが、おいしい!と絶賛の

    CEL-24

    初めてのみました。。
    美味しい!
    好きです。

    香りも華やかフルーテイ
    ほのかに酸味が含まれる甘み?
    酸っぱいのは好きでないけど
    これはフルーティな酸味。。良いです。

    そして辛みと旨味。
    苦味は少ないかな。
    とにかく香りが良い。
    やはり人気なのがわかります。




    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年2月16日