1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 美丈夫 (びじょうふ)   ≫  
  5. 18ページ目

美丈夫のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    5.0

    一期一会
    今回の酒は、そんな酒
    美丈夫 五百万石 舞 中取り 生酒 2004年
    スペースエースより送られたこの酒
    スペースエース行きつけの酒屋の冷蔵庫が故障した際、その冷蔵庫の奥から出てきたという忘れられていた酒
    丁度、アタシに飛ばす酒を用意している最中に出てきたというこの酒は、まさにアタシのところに来るべきして来たと言えるであろう、これこそ一期一会
    この酒が造られたのが18年前、たとえ生酒でも良い酒は保存を間違えなければ簡単に悪くならない
    これはアタシが常々言ってる事だが間違っていない事の証明
    開けると香りは控えめ、薄っすらと酸味を感じる果実香
    熟成感を感じる紅茶のような香ばしい香りが混じる
    口当たりはソフト、メロンやバナナのような果実味、高アルらしい鼻を抜ける感触
    旨味と酸味、なんとなくな柑橘感からヒリーっと辛味でキレていく
    基本は美丈夫だけにスッキリした辛口だが、熟成からくるコクがアクセントになっている、年月のスパイス
    アテはコレまたスペースエースより賜りし鮑!
    食べる前にお祓いして😅
    呪い回避、儀式完了👍
    今回もタコと鮑がドッチャリ!
    魚屋の仕入れレベル🤣
    それにしてもデカイ鮑、身の厚さが凄い!😳
    中央貝柱部は厚み1寸4分は有ろうかという超極上品!
    料亭なら1万オーバーかっ⁉︎
    ソレをアタシの大好きな酒蒸しに❤️
    切り方ボロボロなのはご愛嬌😅
    ソースが肝ソースじゃない!って⁉︎
    アタシャ料理人じゃないの!(単に失敗したんじゃねえか)
    鉄板のオリーブワサビ醤油にレモン汁🤤
    充分過ぎるくらい旨い!
    オマケにこの美丈夫に合わない訳が無い!
    最高ーっ!
    当然、評価はアタシにとっての最高点4.5だが、今回ばかりはここの鮑込みで5をつけざるを得ない、どうかご理解願いたい
    🙇🏻

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月21日

  • hagi

    hagi

    4.5

    美丈夫 純米吟醸
    CEL−24
    有限会社 濱川商店


    昨日投稿できませんでした~酔っ払って寝ちゃってた~(笑)


    お盆休みのもう一本。
    娘が東京駅で買ってきてくれた🙌

    店員さんに色々聞いて選んでくれたみたい🙇


    亀泉のCELも美味かったので間違いありません👍

    香りは亀泉ほど強く香りませんが、軽いパイナポー🍍

    味も亀泉よりかは控えめなパイナポー(笑)

    後味の苦味も強いかな~?


    ようは亀泉をちょっとだけ控えめにしたお酒と感じてしまいました😅

    まさかこんなにもすぐにCEL−24のお酒を飲むとは思わなかったので、亀泉のイメージが残ってましたね😆

    先にこっちを飲んでいたら5.0でしたね〜😁😁😁


    良いお酒を楽しめました❗

    ここから暫くは平日家飲み禁止で、肝臓休めます…😅😅😅

    2022年8月15日

  • 黒子

    黒子

    3.0

    ほのかに洋梨のような香りがありますが、甘さや旨味、辛さもなく全てが中途半端な気がしました。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    美丈夫 夏酒 特別純米酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    芳香な香りに穏やかな酸味と
    メロンのような優しい甘味。
    夏酒らしいキリッとしまった辛口で
    スッキリした飲み口が鮮魚にピッタリです。
    暑い夜に良く冷やして飲みたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 松山三井

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月7日

  • らふぃっと

    らふぃっと

    3.5

    特別本醸造
    ちょっとバナナっぽい香りがある。
    食中酒としてまあまあかな。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年7月30日

  • naka

    naka

    4.0

    美丈夫 純米吟醸 夏酒 錦鯉ラベル
    飲み始めに、お米の旨味と爽やかな酸味を感じる淡麗辛口の日本酒です。
    後味はスッキリしていて、さすが夏酒と思わせる美味しさです。よく冷やして飲んでくださいね。
    ラベルの鯉がいい感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶

    2022年7月22日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    蒸し暑い夜はこれ1年間振りの美丈夫 うすにごり 純米大吟醸生酒
    レマコムで良く冷やしてあったからか、意外とすんなり開栓

    フレッシュな乳酸系の吟醸香
    口にふくむとシュワシュワMAX
    きめ細かな泡が口内を刺激するシャンパンのよう
    あれこんなに苦かったっけ!?

    2日目になると角が取れ苦味も落ち着き、甘酸のバランスも整う

    2022年7月14日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    美丈夫 夏 特別純米
    精米60% アルコール15%
    夏酒を求めて昼呑み、夏酒ラベルと言えば金魚が多いですね!
    賑やかなお店で夏酒を、一杯引っかけてきました。
    穏やかな上立香で色味は無く、口当たりすっきりしてキレイな甘味に柑橘のようなキュとした酸味、これが夏酒らしくすっきりして飲みやすい。
    暑くなると欲しくなる酸っぱ甘いこの味わいがいい!酸味と旨みの調和がとれ、後口もスキッと爽やか!夏酒飲んだぁ〜って感じが心地よい🤩一枚目の写真のゆで卵ご自由にどうぞが気になって仕方がない🤣 #note83  

    2022年7月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    美丈夫のうすにごり、精米歩合50%の純米大吟醸。だいぶ前に飲んでしまった酒なのではっきりしてはいないが、大吟醸のようなフルーティ感はなく、辛味が強い甘みの少ない濁り酒だったと記憶してる。

    2022年7月9日