宮城 / 大沼酒造店
3.83
レビュー数: 415
乾坤一 純米吟醸原酒 冬華 生 4.0 バランスのよい甘旨酸。後味軽く飲み飽きしません。
特定名称 純米吟醸
原料米 ササニシキ
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年2月10日
大沼酒造店 乾坤一 純米吟醸 原酒 冬華
2022年2月7日
超辛口で生酒。 この二つキーワードがあると惹かれてしまう自分。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2022年2月5日
純米吟醸 原酒 超辛口生 生酒なんだけど、ややスッキリとした米の旨味が広がって、最後に爽快な辛味を伴ってキレていく。不思議な味わいだけど、癖になる感じ。
2022年1月31日
乾坤一 純米吟醸 原酒 超辛口 生 ほぼ香りは無いが、僅かに甘酸っぱさを感じる。 スッキリした口当たりで切れ味抜群。 キレがある分旨味は弱めだけど、それが良いアクセント。 日本酒度や超辛口という感じから、「辛い!」というイメージで飲んだけどそこまでではなく「おっ!辛口」って程度。
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
2022年1月24日
乾坤一 純米うすにごり生 3.8 旨苦渋でうすにごりらしいコクがあります。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2022年1月23日
純米 うすにごり 結構辛味がくるけど、米の旨味たっぷりで美味しい。一升瓶で二千円そこそこでコスパ抜群。
2022年1月18日
乾坤一 純米吟醸 ひやおろし お馴染みの乾坤一です ひやおろしが飲みたくてこのイベントでも頼みました 安定の美味しさですねー! 爽やかな抜け感があります イチゴ感のある甘みも感じられ,最後にアクセントになる苦味をもって整います
原料米 山田錦
2021年12月30日
乾坤一 純米うすにごり生 お米はササニシキを使っています。 うすにごりの生って、いかにもアレみたいな色で❣️ 乾坤一は辛口のイメージ! このシーズンアレを飲みながら おでんなんか食ったら最高! ただ、このうすにごりは優しい甘味を感じます。 辛口というほどではないですね〜 普通の純米酒でもうすにごりになると、 旨味が強くてなるお酒ってあるんですよ! 正しくそんな感じでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2021年12月24日
ENCOUNTER SDJ @SRS 特別純米辛口♪ 旨甘酸メインだけど、辛口もやっぱりいいなぁ♪ ササニシキかぁ♪
特定名称 特別純米
テイスト 甘辛:辛い+2
2021年12月18日