1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 喜多屋 (きたや)   ≫  
  5. 11ページ目

喜多屋のクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    喜多屋 純米吟醸 秋の生酒
    雄町

    いただき物です♪
    甘い!とっても甘い!
    後引く甘さ!
    お料理がなくても
    お酒のみで楽しめます^ ^

    2019年5月25日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    喜多屋 極醸 大吟醸
    頂き物ですが美味しく頂きました

    2019年5月25日

  • うめ

    うめ

    3.5

    純米吟醸
    原料米 : 吟のさと

    食事をしながら飲むのにピッタリ。
    日本酒の味はしっかりしてるけど、料理を殺すようなクセがない。

    2019年5月4日

  • neo

    neo

    4.0

    特別純米の生酒♪
    大変好みでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2019年4月24日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    喜多屋 純米吟醸 秋の生酒。
    フレッシュな甘味、米の旨味が広がります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月6日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    喜多屋の純米大吟醸あらばしり生原酒
    お正月用に買っておいたお酒です。
    山田錦60%雄町40%の精米歩合50%
    微妙に残る炭酸ガスのチリチリ感に、ほのかな吟醸香とフレッシュ感とキレ感のコラボ。辛そうで甘くもあるし……さすが筑後の名酒、喜多屋さんです❗

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦60%、雄町40%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月2日

  • 酒酔猫

    酒酔猫

    3.0

    2014/9

    特定名称 純米

    2019年1月2日

  • たけ

    たけ

    3.5

    ラベル通りガス感はあるのですが、
    それも最初の一口だけ。
    やや重厚な口あたりに感じましたが、
    甘さも含まれてて飲みやすい一杯。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    こちらも開栓。福岡の喜多屋・生酒、山田錦と雄町のアッサンブラージュ◎
    口当たりは微発泡と酸味でキリッとした味わいですが、後味に山田錦的な柔らかい甘味と雄町的なじんわりとした苦味が残ります。まさにアッサンブラージュ(’-’*)♪
    磨きのせいか、若干個性に欠けるか。
    開栓三日目、雄町らしいじんわりとした苦甘味が顔を出して旨い☆

    2018年12月15日

  • ny_aoj

    ny_aoj

    3.0

    さらりと、でも印象には薄いかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のさと 八女産

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月22日