1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 喜多屋 (きたや)   ≫  
  5. 4ページ目

喜多屋のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    喜多屋 星薫る生酒

    ワインのような甘い吟醸香。
    最初は酸味が強くも徐々にマスカットのようなジューシーでフルーティーな味わいに変化。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2023年8月15日

  • いーじー

    いーじー

    4.0

    喜多屋 大吟醸 吟の瞳

    冷酒で。
    軽い爽やかな香り。
    口当たりは甘酸っぱくやや華やか。
    次第にキレの良い味わいに。辛さも強く感じます。
    これからの暑い季節にはピッタリかも。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年8月8日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    大吟醸 吟瞳 しぼりたて原酒
    精米50% アルコール17度 酒造好適米100%
    美味い!
    2023/7/9マハタ会 筒井操差し入れ

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月10日

  • いそべもち

    いそべもち

    4.5

    特別純米酒 新酒まつり限定 しぼりたて新酒 生酒

    夢一献で造られたお酒です

    喜多屋さんといえば夢一献と個人的には思っているのですが
    これも夢一献で造られた新酒ですね

    忙しくて飲む機会がなかったので、今になっての開栓ですが
    どんな味なのか、期待が高まります

    さて、開栓すると香りは華やか
    甘い芳しく、ジューシーさを期待させる感じ
    グラスに注ぐと色合いはほぼ無色

    舌に含むと、ジューシーな甘さと旨さがやってきて実に美味しいです!
    これですよ、これ!

    以前に飲んだ夢一献の生酒もそうでしたが
    実に飲みごたえがあってgood!です
    次も楽しみな1本でした

    芳芳芳甘甘甘旨旨旨旨 フルーティージューシーでボディのある味わい
    といった感じでしょうか

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 特別純米

    原料米 夢一献

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月8日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    ドンキで購入、お安い純大吟
    これも悪くないですね。

    2023年5月23日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日の晩酌酒はコレ⬇️
    喜多屋 純米吟醸 吟のさと
    口あたりはフレッシュな青リンゴの様な
    甘味を感じたものの、結局は辛口ですよね。
    それでも穏やか、食中酒向きの辛口ですね。

    今日、横内酒店に行ったんですけど、
    レシート1枚で入手困難酒の抽選が!
    花陽浴、信州亀齢とかね😉
    しかしながら、見事に外れました😭

    悔しいからその後のラーメンタイム
    名古屋コーチンを使った濃厚鶏白湯ラーメン🍜
    これ、めちゃくちゃ旨いー😋
    このエスプーマ状のスープ、やばいよ🤣

    いよいよGWも明日で終わり😮‍💨
    しかも大雨予報だから困りましたね😩

    このGW期間中、毎日酒を買っとる😅
    我ながら、やっぱりイカれてるわ🤪
    そして明日も買物ついでに、
    1本連れて帰る予定🤭
    大雨なのに。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月6日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    長女が福岡のライブに行った際にお土産で購入した喜多屋の飲み比べセットです。
    楽しみながらいただきます。

    2023年4月9日

  • わふ

    わふ

    友人のお土産

    特定名称 特別純米

    原料米 夢一献

    2023年2月26日

  • tanron

    tanron

    4.0

    本日のアテは、晩飯オカズの寄せ集め
    知床は羅臼まで行って来た為、お疲れモードなもんで😅
    手抜き?
    そんな事言ったってしょうがないじゃないか〜😗
    っとは、えなりかずき も言ってはいないとか
    そして今日もビールからイクっす!
    ドイツビールでIPA🍺
    ビールとしては度数やや高めの6.2%
    フルーティーな香りにソフトな旨味と苦味、度数高めでもスーパードライなんかよりずっと優しいお味
    そんで酒の方は、先月の出張で呑みきらんかった喜多屋の小瓶セットから純米大吟醸を
    香りは甘い果実香、口当たりはソフト、旨味と果実味と穏やかな酸味と苦味
    食中酒としてもピンでもイケる酒
    燗もつけてみたかったなぁ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦+雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    冬祭!地酒&地肴2023 in 代々木🍶

    2023年1月27日