福岡 / 若波酒造
4.14
レビュー数: 580
月曜日ですがちょっとだけ😉 若波酒造の新商品!アウトドア想定の燗酒。燗酒ながら福岡産山田錦の純米スペックとは恐れ入ります😊 冷蔵庫出したては酸っぱいくらいの酸味主体ながら、余韻に引っ掛かりがなくキレがいいので造りの良さが伺える👍 さて、お次は燗で。 最初は燗酒にしては酸味の強さが気になりますが、杯を重ねると慣れ、酸味と甘みのバランスが心地良い😋 先日の本醸造といい、若波酒造のレベルアップが著しいですね!
2024年10月28日
若波 純米吟醸 生酒 香りはバナナやマンゴーのトロピカルさ🍌🥭 滑らかな口当たりから南国フルーツ的なジューシーな甘さ しっとりとした厚みのある旨味が押し寄せ、さっぱりフルーティーな酸でスッと引いていく
2024年10月21日
『若波 純米酒』 ふくよかで爽やかな香り。 米の香り。控えめ。 軽い!りんご、洋梨のようなフレッシュ果実感! 甘さはありつつも控えめで酸味も伴う。 なによりミネラル感と米の旨味のなめらかさ。 そして軽い。ぐわっと口の中に広がってすっと引いていく。
2024年10月17日
酒屋で最後の一本になってたので直感で購入^ - ^ 久しぶりに大当たりなお酒にあえました♪ キレイなバランス酒でネガティブなところが個人的にはまったく感じられないいいお酒でした
2024年10月6日
福岡県産酒造好適米寿限無生酒スパークリング FY2にも使用されている「福岡夢酵母2号」を使用し瓶内二次発酵でスパークリングに仕上げた爽やかタイプ。飲みやすい発泡日本酒です。いいお酒だなぁ。
特定名称 純米吟醸
原料米 寿限無
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年10月5日
若波 スパークリング 冷酒で 清涼感ある香り リンゴのような酸味と上品な甘味 刺激的で爽快な炭酸感 後味はスパッと切れる 焼鳥の塩や鰹のタタキと合いそう
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2024年10月4日
備忘録 次出会えたら必ずもう一度頼む。
2024年9月27日
(★4.5)若波 純米吟醸 生酒 米味と、後味の酸味がやや強い。僅かなガス感あり。かなり好き。 気仙沼・一関ツアー2024の2回目②:気仙沼「旬菜屋KEN」にて。 こんな素晴らしい店がこんなところに。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2024年9月22日
モダンでドライなスパークリング ボトルが濃い色なので開栓に苦労しました。 甘さ、旨さ、フルーティー感は控え目 泡は大き目 2日目 シュワ感充分 開栓初日より落ち着きまろやか 和なし出現
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年9月20日
若波 純米酒 コスパ最強。1,500円ほどですがレベル高いです。
2024年9月15日