1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 7ページ目

若波のクチコミ・評価

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.3

    若波 純米吟醸 山田錦 生酒

    久しぶりの若波 ジューシーなブドウのような香り🍇ちょっとバナナも🍌
    滑らかな口当たりから瑞々しく柔らかな甘味が広がる

    あれ?若波ってこんなに優しい甘旨さだっけ?自分で勝手にソリッドなイメージを抱いていたが
    フレッシュで軽やかながらもしっかりとした味わい
    温度が上がってきた時に、少しアル感のある含み香がさらに旨味を押す
    たしかに「味の押し波、余韻の引き波」

    2024年6月8日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    若波 寿限無スパークリング

    1回飲んでますし。安心のお酒です。
    恵比寿の君嶋屋さんで購入。うちから行きやすいので重宝してる酒屋さんです。

    今回もとにかく安心の美味しさ。シュワシュワ、うすにごり、甘すぎずドライすぎず。
    夏でも杯が進む、爽快な1本です。

    #寝室が暑すぎて眠れない

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月1日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.3

    若波 純米吟醸
    度数15

    ■香り
    ほんのりリンゴ系のお米の香り

    ■味
    透明感のある甘みと旨味
    後味スッキリで苦みもほぼ無し

    ■総評
    甘みと酸味で構成されており後味爽やか
    お米の味を楽しめる好みのお酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月31日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    ドライめかな

    2024年5月17日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    若波 純米吟醸 山田錦 生酒

    2月に購入したまま体調不良となり、ようやく最近飲めました

    フレッシュで軽やかな口当たりです
    若いバナナの味わいと香りが感じられます
    甘味と酸味のせめぎ合いが心地よく舌先に響きます
    生酒のピチピチとした弾け方も感じられ、うっすら浮かぶ気泡もその新鮮さを醸し出します

    料理の脂に対してキレよく抜ける様はグレープフルーツのような爽やかさも感じられます

    芯のあるフルーティーさで、単体で味わえますね
    その上、抜けがすっきりするので飲み飽きません


    さてさてストックのお酒が増えてきました…
    そろそろ本気でレマコム導入しようかな…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月15日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    若波 純米酒

    伊達市は根本酒店さんで購入。
    720mlで1.300円台だった記憶が。
    乳酸飲料を連想させる酸味と甘味でスッと切れる。
    お値段考えるとかなり優秀。
    スタンダードの純米酒が美味しい銘柄は本物。
    別なのも買って見ようかな。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月10日

  • わふ

    わふ

    4.5

    これは素敵💓
    メロンのような甘がふわり
    ほどよいキレ
    冷から燗までいける
    ひやorぬる燗が特にうまい

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月8日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    初めて飲みましたが、スッキリ透明感と深みが両方あって美味しいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月26日

  • kaze

    kaze

    4.3

    九州旅行で購入。好きな味。飲みやすく、もっと飲みたかった。

    2024年4月14日

  • G1

    G1

    4.3

    大好きな酒でして

    特定名称 純米

    原料米 寿限無

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月9日