佐賀 / 天山酒造
4.06
レビュー数: 1106
七田 純米 七割五分磨き ひやおろし(愛山) 本日は、ひやおろし愛山バージョン。こちらはアッサリ淡麗やや辛口、雄町バージョンと飲み比べると本当に楽しいです。いいお酒ー!食が進みます!
特定名称 純米
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年10月24日
岩の蔵と同じ天山酒造さんの七田。純米酒らしい味わいとひやおろしらしい重みがありました。好みは岩の蔵かな…
2018年10月21日
少し温めるとお米の風味がとてもよくわかる。飲めば飲むほどクセになる。
名水と蛍の里に銘酒あり!
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月20日
以前七割五分の山田穂飲んで結構好きな味だったので購入してみました。美味しいです。七割五分シリーズ色々飲んでみたいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 一回火入れ
2018年10月19日
同僚の薦めで一献。うまか~
2018年10月17日
ひやおろしの雄町。お得意の七割五分。 結構、ガッツリ系です。通常の愛山の方が個人的には好みでした。
2018年10月16日
七田 ひやおろし 純米七割五分磨き 愛山 いつものお店で愛山使用でコスパがいいですよで、こちら購入。 スッキリのからのシッカリのお米のお味と程よい苦味! あてには、そう野球観戦でしょう!笑
2018年10月15日
佐賀県からの『七田』ひやおろし。酒米はあの『愛山』です。火入れや生酒とは縁があって口にしたことがありますが、ひやおろしの愛山は初飲となります。 口に含むとやはり和の果実系の香りに優しい甘味。米の旨味が口の中イッパイに広がって愛山らしい広がりを見せてくれます。ひと夏を越して熟成された味わいが、すっかり冷えた昨今の晩酌を楽しませてくれる一本です。
この紋所が目に入らぬか~! フランスでプラチナ賞に輝いた雄町純吟一回火入れ。 濃厚ビターでしっかりした味わい。香りも高い。 これはヤバイですね。これを評価できるフランス人の味覚も半端ない。