1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 123ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    正月に飲んだのをアップします。

    2022年2月20日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    正月に飲んだのをアップします。

    2022年2月20日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    オレンジラベル。鍋島は、これが手に入りやすく飲みやすい。
    とっても美味しいお酒です。

    2022年2月19日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    鍋島 純米吟醸 赤磐雄町

    どうも皆さんこんばんは🌇
    バレンタイン如何お過ごしでしょうか⁉️
    私は・・・(´∀`)ウィー
    ちゃんとチョコ貰えました🍫
    まぁ、ここの皆さんほぼ既婚者なのであんまバレンタインムード無さそうですが😂

    香りは王道リンゴ系の香りと苺のような香り。ケミカルな感じは無いですね。とても丁寧に作られたお酒って分かりますね。

    味わいは、ほのかなガス感から米の旨味、酸と苦味で全体的にクリアな印象ですね。甘さはそこそこな感じで辛口寄りと思います。スイスイ飲めますね!

    今日の飯。

    味噌バターアンコウ鍋!
    〆のうどん。

    鍋✖︎鍋コラボ😂

    うんめー😇😇😇
    ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ヘブン

    あ、詳細な味わいの感想はばんない氏のレビュー見てくださいね(笑)

    #あっさりレビュー
    #ちょっとだけ休日出勤
    #明日はちゃんと休み
    #擬人化コーナー
    #ショートカットの生駒里奈
    #あっさり系な顔
    #ハヤさんもう少々お待ちを

    2022年2月14日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    裏鍋島


    念願の、、、家飲み!

    2022年2月13日

  • koston8

    koston8

    4.5

    鍋島 特別純米酒 クラシック さがの華
    1515円(720ml) 精米歩合60% 16度
    2回目の鍋島、さがの華は初めて、美味しかった!
    気泡はないけれど、ピリっとしたスパークリング感があって、鍋島は特別な印象を受けますね!

    特定名称 特別純米

    原料米 さがの華

    2022年2月12日

  • イシス

    イシス

    4.5

    同じく居酒屋にて
    半合600円くらい

    微発砲好き
    フルーティでジューシー感
    とろとろしてる

    2022年2月11日

  • Suika

    Suika

    4.5

    純米吟醸 生酒
    期待通りに美味しい!
    香りはグレープ、落ち着いた甘旨で後味の苦味が絶妙です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月10日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■鍋島 特別純米 生酒■

    富久千代酒造 有限会社(佐賀県鹿島市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:55%

    製造年月:2021年12月

    「見知った面々集う場なのにどうも最後まで微妙な噛み合わなさで居心地の悪い飲み会、的なものを感じました」

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2022年2月8日

  • career

    career

    5.0

    今シーズンはじめての鍋島オレンジ!
    やっぱりなんと言うか旨みがあって、複雑で美味しい。
    特別純米と飲み比べしていますが、特別純米は糠感があって酸味甘味が強いですが、五百万石は糠感を感じない。多分あるんだろうけど、上手く他の香りとか甘味で隠しているのだと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月6日