佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3896
鍋島 classic 特別純米酒 赤磐雄町 もう一丁鍋島 皆さん言われてるようにポン!って軽快な開栓 こいつも速攻で空になったチョイ甘の逸品
2022年3月22日
鍋島 blossom moon 飲み飽きない美味さ 貴重なのでチビチビ行こうと思ったのだが1日で空に…美味いから仕方ないですよね
鍋島 純米吟醸 山田錦 お一組一本で購入です。 普通に飲みやすいです。 ちゃんと冷やしたら爆発はしないと思います。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島 特別純米 生原酒 自宅にお迎えするのは初の鍋島。 チリチリとした口当たりからフワッと酸味を伴う華やかな香り。次第に苦味が出てくるがキレずに香りを伴いしばらく持続。さすがはアルコール17度といったところだが、嫌じゃないハイアル感。甘味は強くなく、バランス◎。とても美味しい。 点数:4.8点 2日目 チリチリとした発泡は弱くなり、代わりに甘味がグッと増してる。香りは青リンゴ系が強め。
2022年3月21日
鍋島 特別純米酒 赤磐雄町 Classic 初めてのポン⁉️ 元気よく栓が宙を舞いました❗️🤣 香り控えめ、程よくまろやかな甘旨味が広がって苦辛でスーッとキレる。チリチリ感漂うドライな喉越しで余韻も長め❗️ 個人的には数日経った方が甘旨マシマシ、鍋島ワールド全開でタイプ〜❗️😁
特定名称 特別純米
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月20日
鍋島 特別純米酒 鍋島の定番といったらやはりこちら❗️ 開栓と共に爽やかな青林檎系の上立香。 スッキリとした甘旨味&ほんのりチリチリ感。久しぶりの特純でしたがいつもよりスッキリに感じますね。😅 爽やかな呑み口は数日経って甘旨味のってきました❗️やっぱり旨い〜❗️😁
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
鍋島純米吟醸五百万石生酒 柑橘系の果物や若い青肉メロンを思わせる爽やかな香り。口に含むと、香りと同様の柑橘系の果実や若い青肉メロンの様な爽やかでジューシーな味わい。酒米が五百万石ということもあり、味わいと旨味の透明感とシャープさが素晴らしい。そこから、綺麗な酸とシュワシュワ感が抜群のキレを演出し、程よい苦味と辛味が何とも言えない余韻を残して消えていきます。 最高に爽やかで美味な一本、オレンジラベル旨し!
鍋島 純米吟醸 赤磐雄町米 精米歩合50% 16度 少し前に隣り駅の酒屋さんで購入 とろっとした飲み応えあり濃厚です。ちょっと酸味が強いかな~
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2022年3月19日
大好きな鍋島オレンジラベル。 やっぱりいつ飲んでもドライ過ぎず複雑な感じが好き
原料米 五百万石
2022年3月18日
雫しぼり。純米大吟醸、山田錦、精米歩合35%。 薄黄色、仄かにメロンの香り、すっと喉に入り、じんわりと米の旨味が出現。
特定名称 純米大吟醸
2022年3月16日