1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 120ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    5.0

    雫しぼり。純米大吟醸、山田錦、精米歩合35%。

    薄黄色、仄かにメロンの香り、すっと喉に入り、じんわりと米の旨味が出現。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月16日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.5

    鍋島 純米吟醸 風ラベル 小山商店限定
    山田錦100% 精米歩合50アルコール分16-17度
    マンボーのせいで遅めの新年会が流れ、購入して1カ月ちょい寝かしてしまったがようやく一升瓶を開栓!
    旨スッキリでバランス最高に飲みやすい!スイスイ飲める!
    グリーンではちょっと甘めを、パープルではちょっと辛めを感じた記憶があるけど、最近好きな旨スッキリのど真ん中の印象でした。やっぱり鍋島おいしいなぁー

    2022年3月14日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【おっさんずラブ】
    はい、そうです。
    私たちが例の気持ち悪いおっさんです。
    鍋島 特別純米 Classic 赤磐雄町米
    2022.02製造

    西のおっさんに貰ったVa(le)nNineDay酒のお返しを送ったらまたまたお返しがやってきました…

    ♾おっさんずラブ💞

    鍋島㊙️本目
    数えたら57本目ぐらい?

    開栓注意って言われてたけど、拍子抜け( ゚д゚)ポカーン

    【スペック】
    ○使用米
    赤磐雄町米100%(特等)
    ○精米歩合
    60%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○温度帯
    雪冷え→花冷え→燗→JOU
    ○香り
    ラベルのせいかイチゴを想起させる香り
    あれ?花粉症で…
    ○含み
    微シュワから割とまとまった甘酸
    JOUになるにつれ酸がアップ
    ○中盤
    一瞬正体を消すよね
    透明人間
    ○余韻
    やはり鍋©️らしい後半の苦味を伴った押し味
    余韻はあるけど適度にキレる

    いやぁ、素晴らしいバランスですね!

    【燗】
    甘さが全面に出てるけど意外とスッキリとキレる。
    あまろやか~♥
    さすが特純だぜ━━━━😎

    【アテ】
    ○夜食の博多とんこつラーメン
    ちょっと面倒いけどちゃんと20秒ぐらい茹でたら本場のバリカタに!!
    本場たいして知らんけど。
    中洲で食べた屋台とんこつはもっと臭かったけど、マイルドなとんこつとオマッチーが絶妙に(*´□`*)アウー
    さすが福岡👏
    って片っぽSAGAやんけ━━━━‼️
    結局、一蘭とかで満足しちゃうとんこつ素人です😚

    【甘辛】
    ちょい甘

    ★総評
    正直なところ、オマチストやと思ってた頃がありました。
    でもなぜかその頃は鍋©️の雄町だけはハマらなくて…
    鍋レッドがなぜかハマらない。
    今では米とかカンケーなく何でも好きになってきましたが、鍋©️の雄町といったらコレに決まるぐらいの出来栄えやと思います✨

    さすが特等👏
    さすがイイモリモリ👏👏
    さすがBANないない👏👏👏

    B・A・N・な・い?

    あっ、こりゃあばんないさんからのBANないってお導きかな?
    日々、色んな方々に気にかけていただいた最後は…ばんない♥

    きっと和司さんも裏切らないと信じている。

    そして、やはり鍋特純は裏切らない。

    見つけたらマストバイ‼️
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    昔から何となく自分と気が合うんやろなって察知するのは得意で、今まで交友関係であまり失敗したことがありません。

    ちょっと違うなぁと思ったら最初から距離を置く。

    そして、大体仲良くなるやつはこぞって長身…
    喧嘩売っとんか?
    マイキーとドラケンみたいな。
    そんなええもんちゃうけど、ワタクシ実はマイキーと同じ身長なのです。
    あんなに強かったらええけどね…

    鍋島は当たり前のように美味いし
    いつでも買えるから今は特別追っかけてないけれど…
    やっぱり鍋島は安定してました❤

    定期的に鍋©️の素晴らしさに気付かせてくれる隊長はやっぱり大切な存在ですね🥰
    会ったことないけど━━━━笑

    今宵も素晴らしいおっさんずラブを!

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月14日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    純米大吟醸、鍋島米、精米歩合40%。
    香りフルーティー、軽快な飲み口。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 鍋島米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月14日

  • エンド〜

    エンド〜

    5.0

    Classic
    特別純米
    赤磐雄町

    昨日はワタクシごときの為に、誠に有難う御座居ました┏︎○︎))

    昨日は仕事で遅くなり、、、
    iPhone握ったまま寝落ち😅

    ケーキにローソク50本はムリでした🤣

    久々の鍋島さん✩︎⡱

    殻を剥いて栓に指を掛けた途端に、、、
    ポンっと発射!(◎_◎;)

    香り酔きッ😍
    チリチリ〜🥳
    ベタつかないアマウマ〜(*´◒`*)

    でもケーキには、、、
    メチャメチャ苦くなる🤫

    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.8です。

    TIMERの皆々様、有難う御座居ました┏︎○︎))

    2022年3月14日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.0

    久々の鍋島です。
    クラシック特別純米の雄町!
    最初の一口だけ、ガス感を感じます。
    スッキリ、旨酸の後味ちょい苦。
    これは、旨い雄町の酒です。九平次と仙禽の間をとった感じです。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月13日

  • mint

    mint

    4.0

    鍋島 New Moon 生 純米吟醸原酒(雄山錦)

    遅ればせながら飲んでみた。フレッシュなガス感と優しい甘さを感じる。
    鍋島の生酒はなかなか飲めないので、たまたま東京駅近辺に寄って手に入ったのは幸運だった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月13日

  • yk

    yk

    5.0

    あまみふくよか、吟醸香が爽やか
    あまり発泡感はないかな?

    2022年3月12日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    鍋島 赤盤雄町 純米吟醸

    香りがいいです。
    味わいも雄町っぽさがあり、甘口で美味しいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月11日

  • 櫻井雅輝

    櫻井雅輝

    3.5

    手に入りにくい酒蔵としても有名

     ※本日の備忘録

    #富久千代酒造 から
    「 #鍋島 特別純米酒 」
     
    ○ゆるやかな麹の香りの中にすっきりクリアなアルデヒド感。

    ○清涼感高く、芳醇だが、ソフトな旨味。

    ○後ろは苦味を伴い、やや酸が残る。

     しぼりたてならではのフレッシュなガス感を楽しめたが、少し寝かせてみたら、落ち着いていた。早めに呑むのが良い。
     四合瓶買うより安い。

     しかし、この時期、花粉症の人間にとって、酒屋まで行くのも命がけです💦

     爽快だが純米酒の旨味を楽しめる度★★★★

    ●原料 佐賀の華、山田錦、雄山錦
    ●精米歩合 55%
    ●アルコール度数 15度
    ●酵母
    ●日本酒度 +2
    ●酸度 
    ●アミノ酸度
     300ml 605円(税込)

    特定名称 純米

    原料米 佐賀の華 山田錦 雄山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月11日