1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 273ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • utsurofu

    utsurofu

    3.5

    鍋島 純米大吟醸 Summer Moon
    山田錦 100% 50% 15度

    吟醸らしい華やかな香り、優しいが濃いメロンから、しっかり 辛旨口。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月3日

  • ある

    ある

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山 生酒
    3,100円/720ml
    これは美味いですな。ジューシーな甘味。酸もバランスよくありしっかりした味わい。濃醇な味わいが余韻にかけてすーっと引いていきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2019年7月2日

  • yasakenomy

    yasakenomy

    3.5

    鍋島 サマームーン 吟醸
    初サマームーンです。割とドライなイメージでしたが、もしかすると初日は作恵乃智、秀鳳と飲み比べをしたからかもしれません、2日目単体で飲んでみると思ったより甘く感じたのは気のせいかな

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月2日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    鍋島 吟醸 Summer Moon
    仄かに薫る爽やかな吟醸香に程よい酸味と旨みでスッキリとキレがあるのはアル添のおかげなのかも。
    けっこう好きです。
    山田錦100%、精米歩号50%、アルコール度数15度

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月1日

  • もびい

    もびい

    4.5

    特純 三十六萬石。軽い甘味で濃い目のフルーツ風味のアタック。個性的な柔らかな甘味が好印象。適度なボディから適度な苦味とピリ辛が広がり余韻はスッキリ。フルーツ香と甘味苦味のバランスが絶妙な旨い酒(#^.^#)。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月1日

  • pochi

    pochi

    3.5

    サマームーン
    流石の鍋島
    香り良し、味良し、後味すっきりです。
    あるてんなので、キレが良いですよ!

    2019年6月29日

  • career

    career

    4.5

    連日の鍋島。1番好きな五百万石のオレンジラベル。
    火入れを飲むのは初めてだけど、生同様、複雑さとドライな感じ、ガス感のバランスがすごく好きです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月29日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    4.5

    大吟醸 斗びん取り
    立香りは完熟メロンの様に華やか!
    アル添らしく、キリッとした呑み口の中に、確かに香る果実香。お米の甘さと酸味、苦味のバランスが秀逸

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月29日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【富久千代酒造(株)】

    鍋島 山田錦 720ml 生

    鍋島らし酸にキリッとした中にある山田錦の深みの雑味のバランスが良く仕上がってます。
    美味しい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月29日

  • 山人

    山人

    5.0

    鍋島 純米吟醸

    2017年に飲んだお酒♪
    日本酒デビューのお友達用に購入(かごしま屋)

    山登りのテント泊にて二人でいただきましたが、、、
    スーと入って喉元ではふくよか~
    あまりの飲みやすさにあっという間に空けちゃった(笑)

    2019年6月29日