1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 275ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    鍋島 Summer Moon
    スッキリ華やかで甘さもちょうどいい
    夏酒を堪能

    2019年6月23日

  • chissa-papa

    chissa-papa

    4.5

    純米大吟醸 山田錦 45%
    先に飲んだ、雄町に負けず旨い!
    こっちのほうが上品で、少し酸味が強いかなと。
    とにかく、芳醇濃厚で美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月21日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    3.5

    佐賀県 千代酒造さんの吟醸 Summer Moon 「鍋島」

    鍋島の夏の限定酒です。

    佐賀県産 山田錦100% 精米50% 醸造アルコール

    ではいただきますε-(´∀`; )
    香りが立ちますねぇ。際立つ酸味と、フルーティな吟醸香。
    かなり美味しく感じるし、結構良さそうなのに、醸造アルコールをなんで入れたのか?…アルコール感で澄みきった感じをだしたかったのか。どちらで香り付けをしたのかなぁ〜鍋島感何処へ……

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月20日

  • 福助

    福助

    4.5


    鍋島 純米大吟醸 山田穂

    個人的にハズレ無し銘柄の鍋島。色々と酒米違いがあって楽しいです(^^)鍋島の山田穂は初めてです。鍋島らしさの中で爽やかな酸味を感じます。かなり好みで、山田穂のお酒、機会があれば色々試してみたいです(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月18日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    少しピリピリした感じ。
    美味しい。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • hoyu

    hoyu

    4.0

    今年は時間経過による辛味アルコールが出てくるのが早い印象。でも毎年この生酒の味わいは気になります、そんなお酒ですね!

    2019年6月13日

  • 白くまHeadbanger

    白くまHeadbanger

    4.0

    鍋島 純米吟醸 山田錦
    リンゴ~メロンのような香りがふわっと。
    スッと入る甘旨で、その後辛口アルコール感。
    製造から一年経ってしまいましたが、劣化はない模様。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年6月13日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.5

    芳醇な甘みの後に苦味がくる。
    もう少しスッとキレがあると尚よし。
    美味いことは間違いないけどね。
    贅沢は言っちゃいかんね(´ー`)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 赤磐雄町米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月11日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    4.0

    呑んでみたかった鍋島。ようやく開封。飲んだ瞬間以外とピリッとしたが
    味は甘くて飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月11日

  • 福助

    福助

    4.0


    鍋島 純米大吟醸 短稈渡船

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 短稈渡船

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月11日