宮城 / 新澤醸造店
4.06
レビュー数: 760
キレがよい。おいしかったー。
2018年1月27日
私宮城の出身で、最近よく聞く名前だ、と思ってたら近所の酒屋で売っていた。 冷酒で。 味がぎゅっと詰まって濃い。 しかしキレがある辛口。 うまい。 濃い味の和食や、中華にも合うかな。 こういうのが、人気あるのか。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年1月24日
伯楽星 純米吟醸 おりがらみ
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年1月16日
伯楽星の純米吟醸☆ 食中酒としての完成度が高い。 料理の邪魔をせずに、綺麗に演出してくれます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年1月15日
伯楽星の純米吟醸、雄町。四号瓶で2000円なのでちょっと奮発。ブドウのようなフルーティな香り。ちょっと軽めで適度な酸味。旨い。
正月にもいくつかのお酒を飲み、中には有名なお酒もあったけれど、これが一番美味しかった。香りも味わいも自分にちょうどいい感じだった。 グラスに注ぐとほのかにフルーティーな香り、口に入る直前にわずかにヨーグルト感のある香りも。口に入れてからは甘さや酸味が優しく流れていくように最後はすーっと切れていく。「究極の食中酒」を意識したと蔵元のコメントがあるが、食中ももちろんだが僕は単体でも全然いけるな~と思った。美味しかったです。
2018年1月13日
伯楽星 純米大吟醸 雄町 美味し〜い! 口の中でメロンやマスカット系の旨味が広がってキレもある!味もクリア 試飲じゃ足りない(>_
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月6日
4割磨きという事ですが、香りは食パンのような甘い上品な軽い香り。美味い物が多いと食中酒もレベルが高くなるんだと思います。
2018年1月4日
大晦日に飲んだ伯楽星の純米吟醸おりがらみ。 やっぱ旨いなー。バランスが抜群。これは飲まなきゃ勿体ない。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月2日
純米吟醸 おりがらみ生酒
原料米 山田錦
2017年12月27日