宮城 / 新澤醸造店
4.06
レビュー数: 760
軽く温めても良かった。
特定名称 特別純米
2018年7月26日
伯楽星 純米吟醸 4.5 直前に飲んだのが旨辛口だったから、柔らかい水のように感じられたけど、ハマチ系の魚の刺身と合わせたら、口の中で魚の旨味がふわっーと広がる! (刺身)モグモグキュ(酒)グビッ、ぶわっー、ゴックン がたまらない‼︎ 酒に詳しくないツレも旨味の広がりを感じて、さっきのお酒より合う!と感心していた。 まさに究極の食中酒! 私なら、刺身に合うお酒を、と言われたらこれを推します。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年7月23日
伯楽星 特別純米 4 私の調子悪いの確定 大好きな伯楽星も、酸味を以前より強めに感じる 確かに旨味はあるんだけどおっかしいな つまみのチーズケーキの味噌漬とはさすがのマッチング
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月14日
伯楽星 特別純米 冷酒で 香りはあまりしないけれど、口に含むとスーッとして後味スキッとピリッと。 癖がなく飲みやすい、さらに、柔らかい口当たりと後味の切れ味が特徴です。 あっという間になくなりそうな酒ですw 東京駅内のはせがわ酒店にて四合瓶税込価格1,404円で購入
原料米 国産とのみ表示
酒の種類 一回火入れ
2018年6月30日
純米吟醸 伯楽星 3.5 佐沼「たか」さんにて 口当たりも良く飲みやすいお酒です。
2018年6月24日
伯楽星 純米吟醸 (720ml) ¥1,620(税込) はせがわ酒店グランスタ店で購入
2018年6月22日
伯楽星 特別純米 取手市戸頭の中村酒店で購入。 最初に純米酒らしいドッシリした旨味を感じますが、クセはなく後味はさっぱりしてます。テーマが「究極の食中酒」だけのことはあります。
2018年6月17日
まさにスッキリ、そのあと甘み旨みと続く。 一番のアベレージ酒。 酒好きの女性でも満足できそう。 酸の余韻が料理を選ばずピッタリ。 塩辛最高。満足。 ※はくさん購入
2018年6月9日
伯楽星 東条秋津山田錦 純米大吟醸 720ml 精米歩合29% 720ml 5400円 フルーティーでキメが細かく、美味しかったです。 写真2枚目は借り物です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年6月1日
前回美味しかった(何とも言えないしみじみとした美味しさだった)から今度は特別純米にしたのだけど。あれ?前回とは全く違う。特別純米の方は私には今の段階で美味しくない(前と比較して)。日を置いてみようと思う。あまったるくて切れが無い。麹臭もする。→2日後、ほんの少し落ち着いてきたも? →やはり期待していたのが間違い。純米吟醸は美味しかったのに。これは全然美味しくない。もう一度純米吟醸で味を確かめないといけないかな。でも呑む意味あるかなぁ。悩む。
2018年5月27日