1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大分の日本酒   ≫  
  4. 智恵美人 (ちえびじん)   ≫  
  5. 68ページ目

智恵美人のクチコミ・評価

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    ちえびじん 純米大吟醸 山田錦35
    BBQ持ち込み2本目はお初なちえびじんをプレミアムな純米大吟醸で。フランスで行われる日本酒コンクールKURAMASTERにてプラチナ賞を勝ち得ただけあるようなワイングラスで飲みたくなるフルーティー且つキレのある辛口。こちらもあっという間に無くなった逸品。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月27日

  • 福助

    福助

    4.0


    ちえびじん 純米吟醸 愛山

    大分の十四代、ちょっと違う気もしますが私は好きな銘柄です(^^)愛山にしては甘味がスッキリとしていて、わずかな米っぽい後口でキレます。酒米が同じでも、酒蔵によって味わいが違い面白いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月23日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    2.0

    智恵美人 純米酒
    辛口です。個人的には、もっと甘めが好き。
    燗にして飲んでみると、なかなか喉にぐーっときます。
    旨味より辛味が強調されてる感じが…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年11月18日

  • 馬屋

    馬屋

    5.0

    ちえびじん 愛山 純米吟醸
    11月詰めのものを冷蔵で。
    同じ愛山の鳳凰美田に負けず劣らず、めちゃくちゃ旨い。
    すっきりした飲み口にふんわりと吟醸香、繊細な食事と是非一緒に。
    鳳凰美田のblackphoenixよりお値段が少しだけ高い分評価は下げたが、また買いたいと思わせてくれる美味しいお酒。

    開栓後数日してからの味の変化を待って再度アップ予定ですが、それまで持つかな。。

    追記
    開栓後一週間ほど経って再度呑んでみたが、これほど味の変化が少ないものは初めてかも。多少の雑味は当然出できたが、それでも美味しい。お店とかで頂くのなら、こちらの方が安定していそうなので評価を上げました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    愛山だけど甘過ぎないテイストです。
    なので舌に残る感じも無くスーッと切れる感じです。
    今回は吟醸でしたが、大吟醸も飲んでみたくなりました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月15日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    大分県 中野酒造さんの純米吟醸 生熟 「ちえびじん」
    久しぶりの外飲みですε-(´∀`; )
    八反錦100% 精米55%

    香りよく酸味抑えめの強めのフルーティな吟醸香後味もスッキリしてて旨いです‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月12日

  • Hk

    Hk

    3.0

    燗にしたら美味しかった。冷酒は美味しく感じませんでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年11月9日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    ちえびじん 純米吟醸 生熟 八反錦

    燻製BARにて♪
    まろやかな甘さ✨
    旨味とはこう言うことなのですね‼️
    少し酸味があるけど後に酸味は残らずで、
    好きなタイプです✨
    なるほど、美人さん✨

    2018年11月8日

  • Marcie

    Marcie

    3.5


    【特徴/風味】
    控えめな香りだが、口に含むとフルーティーな香り。 口当たりのまろやかさとほどよい酸味、お米の甘みがあるが、嫌な余韻は残らない。 ※お米の種類や火入れ/生酒かどうかによって、味わいが大きく異なるのが特徴
    【合うおつまみ】 がっこチーズ、しばれ生ハムなど
    【造りの蔵の特徴】
    地下200mから湧き出る仕込水は、モンドセレクションで3年連続最高金賞受賞。日本 酒度ゼロの食中酒を目指している。杜氏はおらず、社長の同級生(前原さん)が製造 責任者。そのほかの蔵元やお手伝いの方もみなさん地元の方。麦焼酎が有名な地 域特色から酒粕焼酎を造るほか、地元の特産品である紅茶やレモンを使ったリキュ ールも造っている(東京でも紅茶梅酒やレモンティーは飲める、人気あり)できるだけ 地元のお米を使う(お米の等級は関係なし)ひとめぼれと山田錦が通年商品、それ以 外は季節限定(年1回商品)
    【提供のタイミング】 序盤~中盤
    【最適温度】 冷酒~常温(LOVEPINKは50度ぐらい)

    2018年10月22日

  • Hk

    Hk

    4.0

    雑味がなく飲みやすい。画像は撮り忘れたので、拝借しました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月12日