ちえびじんのクチコミ・評価

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    事務所呑みにて。

    特定名称 純米吟醸

    2019年1月27日

  • Noborin

    Noborin

    3.5

    口当たりが爽やかでメロンっぽい感じがした。

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年1月27日

  • 福助

    福助

    4.0


    裏ちえびじん 純米吟醸 生酒

    お好み銘柄のちえびじん。昨年のは非常に美味しかったので期待していましたが、今年は思ったより普通。微かな発泡感にふれっしゅな甘味と酸味が旨味と一体となり、後口も爽やかなんですが、ちょっと全体的に主張が弱め!バランス良く飲みやすいし、今年も美味しいですが、去年の方に軍配。

    思い出補正ですかねぇ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月26日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    大分県 中野酒造さんの純米大吟醸おりがらみ生酒「ちえびじん彗星」
    ガンダム好きには酒米の銘柄で飛びついてしまいます。
    吟風と初雫から生まれた彗星。
    そしておりを大量投入した一品

    北海道産 彗星100% 精米48%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    酸味を感じる良い香り。含むと酸味は抑えられジューシーな吟醸香、酸味を重視してみるとパイン、酸味より吟醸香を重視してみるとメロンな感じです。トータル的に酸味は最後に感じられ、アッサリフレッシュな後味です。
    おりもしっかりしているので酒米の味も存分に味わえます。
    ちえびじんは以前から大好きな銘柄ですが、ここまで、香り、酸味、甘みの飲み心地の良いのは初です。
    私の大好きな軽い甘いが表現できてます。
    旨いですねぇε-(´∀`; )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月19日

  • gengoro

    gengoro

    4.5

    ちえびじん 純米酒 一度火入れ
    見た目 : うっすら濁ってるかな?
    上立ち香 : リンゴ系の甘さ酸味を感じる。とにかく雑味がなく、おとなしく上品な甘い香りで、火入酒なのに生酒っぽい雰囲気も。
    味: ファーストインプレッションは高貴!セレブ!フランス!なんてイメージが頭に浮かんだ。我ながら、自分の頭のメカニズムは解明できませんが、とにかくエレガントな味がそのイメージを呼んだのだと思う。「甘さとキレ」という表現を実現した最高峰、マックス!なのかもしれない。甘みと薄っすらくる辛み、そして薄っすらくるフルーティー、全てのバランスが1:1:1といった感じで文句なし。
    これって火入だからこそのバランスなのかな?火入と生酒、その境界を見失うお酒。
    やばい、あーこれ5点に近い4.5点。ちえびじんってこんな美味かったんだ。。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年1月17日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    あまり大吟醸の派手さは感じないが、スッキリと美味い。ただし、コスパは良くない。

    2019年1月14日

  • ノリ

    ノリ

    3.5

    ちえびじん 純米 しぼりたて

    上品なお酒って感じです。

    立て続けに色々飲んでるので細かいことまでわからない^ ^




    2019年1月14日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    知恵美人 純米大吟醸 彗星

    年末年始と風邪をひいてしまい、鼻が詰まって味が解らずもったいないので酒飲めず…
    ようやく味が解る様になったので取り返すかの如く飲んでます笑
    遅くなりましたが皆様、明けましておめでとうございます_(._.)_

    毎年タイミングが合わず買い逃していた彗星の純米大吟醸買えました。
    知恵美人らしい甘味に余韻の苦味薄にごりですが、案外さっぱりと飲めて美味いですね(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月13日

  • 梅子

    梅子

    ちえびじん 純米酒

    2019年1月12日

  • 金欠学生

    金欠学生

    3.5

    知恵美人 純米酒

    花のような強目の香りと若干のパイナップル系の立ち香。
    口に含むと琥珀色リンゴジュースのようなジューシー感。
    鼻からすっと抜けるアルコール感があります。
    後味は糖蜜のように甘いので好みが分かれそうなところ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年1月10日