ちえびじんのクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    ちえびじんの愛山は初めて飲むかなぁ

    外観:
    無色透明できれいに透き通ってる。グラスに注いでいるときには若干粘性あるように見受けられる
    香り:
    華やかな印象。メロンのような果実香や炊いたお米こような香りもする
    味:
    最初から最後までやわらかに流れていく。ジューシーな甘味、旨味、酸味がメインで後口でほんのりと苦味を感じてフィニッシュ。余韻は中程度。すうっと消えていく。
    愛山的な味わい。

    2日で空けてしまうのがもったいないような気もするが、飲みやすくて止まらない模様。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通

    2018年12月13日

  • SOL

    SOL

    3.5

    純米酒 しぼりたて

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2018年12月10日

  • ここぞう

    ここぞう

    プレゼントでいただきました。山田錦のしっかりとした旨味が感じられ、正統派なお味でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2018年12月9日

  • にこ

    にこ

    3.5

    飲みたかった。ちえびじん純米酒。今年、海外のコンテストで賞を取った銘柄。冷やして飲んだ。香りはメロンのような甘い香り。味は甘口だが酸味と苦味が後からくる。今時の旨口なお酒。また飲みたいな。

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月8日

  • Hk

    Hk

    3.0

    ほのかに木樽のような香りがした。

    2018年12月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    ちえびじん 純米吟醸愛山

    ちえびじん愛山開栓です。ワイングラス推奨とのことでしたが、いつもの酒器で。
    何だろう、酸味ではない、今まで飲んだ日本酒にないなにかが主張してます。

    それが何かはわかりませんが、ものすごく相性のいいアテがあるんだと思います。それと合わせたらきっと4.5くらいのお酒になるんだろうな。
    自分のような日本酒単体で楽しむ人間向きではないのかもしれません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月2日

  • Jun

    Jun

    4.0

    ちえびじん 純米酒

    まろやかな甘さ旨味美味しいですね〜!
    あっという間に空きました。

    2018年11月28日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    ちえびじん 純米大吟醸 山田錦35
    BBQ持ち込み2本目はお初なちえびじんをプレミアムな純米大吟醸で。フランスで行われる日本酒コンクールKURAMASTERにてプラチナ賞を勝ち得ただけあるようなワイングラスで飲みたくなるフルーティー且つキレのある辛口。こちらもあっという間に無くなった逸品。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月27日

  • 福助

    福助

    4.0


    ちえびじん 純米吟醸 愛山

    大分の十四代、ちょっと違う気もしますが私は好きな銘柄です(^^)愛山にしては甘味がスッキリとしていて、わずかな米っぽい後口でキレます。酒米が同じでも、酒蔵によって味わいが違い面白いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月23日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    2.0

    智恵美人 純米酒
    辛口です。個人的には、もっと甘めが好き。
    燗にして飲んでみると、なかなか喉にぐーっときます。
    旨味より辛味が強調されてる感じが…

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年11月18日