1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 香露 (こうろ)   ≫  
  5. 4ページ目

香露のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    おでん🍢&地酒フェス🍶 上野恩賜公園竹の台広場⛲️ 日本酒学園🏫!

    2024年1月19日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「オーセンティック」
    熊本・熊本県酒造研究所・香露・大吟醸・山田錦・精米歩合38%・熊本酵母仕込・17度
    ▼二つの顔を持つ熊本県酒造研究所。一つは香露の醸造、もう一つは言わずと知れた協会9号酵母の元株としての熊本酵母の維持管理 ▼逆に言えば9号変異株である熊本酵母の維持管理の副産物としての香露の面もあり。有名酵母どころでもどこかとは違って商売気なくボリュームに走らないのは、半公共財の生い立ちと自覚の違いか
    ---
    ▽上立ち香も含み香も穏やか。出しゃばらないけどテンション上げてくる華やかベクトルはあり。伝統の日本酒香も織り交ぜて、なるほどね、ベースラインはかくあるべしみたく鷹揚に構えてる
    ▽甘いのと酸いのと旨いのとが素敵なバランスで塊となって収斂した味わい。ギミック無く、重からず、軽からず、無難だけど美味しい(笑)
    ▽大吟醸だけど良い雑味を深みとして残しつつ、後半から出てくる微妙な辛味とその香りがエンディングを格調高く飾る。オーソドックスでオーセンティックな普通に美味しい日本酒ここにあり。でもコスパは悪い(笑)

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月31日

  • KC500

    KC500

    4.7

    香露 純米酒 濃醇 ひやおろし ここでは初香露。昔はよく買ってた。でも角瓶だった。それをC市の例のお店のご主人に言ったら、結構背景的な話を聞かせてくださった。詳細は割愛するが。さて、今晩はそれほど冷えてないが、燗をつけてみた。いやあ、これは美味い。ふくよか、旨味、拡がり。ほぼほぼ5点。

    2023年11月27日

  • ghji

    ghji

    4.0

    純米 濃醇 9号酵母使用
    熊本酵母を発見したところ。コクのある米らしい純米酒で、少し熟したフルーツ感も。出汁と相性が良かった。

    特定名称 純米

    2023年11月18日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    香露 特別純米 720ml (熊本市)
    ガツンと重めの濃厚な純米酒です。ラベルに「このお酒は温めてお楽しみ下さい。(ぬる燗・常温向き)」と書かれているので、ぬる燗と常温で味わいました。ぬる燗の方が口の中で旨味が広がり、より旨味が感じられるように思いました。
    2023年10月11日、兵庫県伊丹市のスーパーで2割引で購入し、11月4日に味わいました。
    製造年月:2022年11月。原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。精米歩合:58%。アルコール分:15度。
    『日本酒度:-5.0。酸度:1.8。アミノ酸度:1.9。酵母:熊本酵母。旨味と酸のバランスが絶妙、厚みのある豊かな味わいの特別純米酒。吟醸造りをリードしてきた蔵が送る、厚みのある豊かな味わいの熟成特別純米酒。原料米から引き出された十分な甘味をともなう旨味と、発酵からもたらされる心地よい酸味が調和し、コクもあり、後味のキレもよし。(日本名門酒会ホームページより一部引用)』

    特定名称 特別純米

    2023年11月4日

  • さくら

    さくら

    3.5

    3.4
    とろみあり濃厚系
    18度くらい?と思ったら16度だった。
    ガブガブは絶対飲めない

    @結

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2023年11月2日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    頂き物の香露😊
    鹿児島も朝晩は寒くなってきました🥶
    寒い夜は鍋と合わせて🍲
    さっそく飲めば、辛口でキレがあるけどフルーティーさもある‼︎
    美味いですよ😋

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年10月25日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    3.5

    香露 特別純米

    とろっとした舌触りに甘じょっぱく
    やや熟成を感じるような味。

    入りが紹興酒のようなクセで好みが分かれるかな?

    ひやでいただきましたが余韻が長く、何処か
    懐かしい味わいで、ホッとします。
    染みますね〜🤤

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年10月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    本郷河内屋🍶

    2023年10月20日

  • 一日二合

    一日二合

    3.3

    香露 特別純米

    舌をリセットしてみようかと、
    昔、教えてもらった酒などを飲み直す。
    6号は新政、7号は真澄、9号は香露です。
    銀座で教わりました。

    良い香りで、ふっくら優しい。
    甘めクラシックも悪くなかった。
    一杯でいいやという感じだけど。
    昔と味わいは一緒なのかな?

    2023年10月17日