1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 香露 (こうろ)   ≫  
  5. 8ページ目

香露のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2022年7月29日

  • たいこ

    たいこ

    3.5

    香露

    地元ではスーパーやドラッグストアにも売っている一升瓶で1000円代の普通酒です。
    熊本酵母発祥の蔵で造られており、地元のおっちゃんたちから絶大な人気をほこっています。
    アル添ですが冷やでも旨く、熱燗はさらに旨いです。
    特別に旨い訳ではありませんがコスパ抜群。
    同銘柄の純大で4合4000円代のものもありますが、 通常飲みにはこれで十分。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2022年6月6日

  • Red snapper

    Red snapper

    3.5

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年5月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    香露 純米酒 涼酒
    一応、火入れですが、時間を短くして、
    フレッシュさを残しているとの事。
    なのでやや軽くてフレッシュ、
    爽快感のあるお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月24日

  • いそべもち

    いそべもち

    3.5

    特別純米 瓶貯蔵

    山田錦で造られたお酒です

    熊本のお酒は久しぶりですね
    2年ぶりくらいかな
    美味しかった記憶があるので楽しみです

    グラスに注ぐとやや琥珀色で、香りは思ったよりも強め
    舌触りはややとろみがあるような?
    味わいはやや甘めでお米の美味しさが感じられますが
    余韻がやや癖がある感じですね

    なんだろう?紹興酒っぽいのかな?
    甘さが独特な感じです
    だからかな、冷やして飲むよりも
    常温に近い方が美味しく飲めるような

    これはこれで美味しいですね

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月15日

  • ばんび

    ばんび

    2.5

    香露 純米酒 芽吹き

    熊本の酒はお初。
    マスターの紹介通りにスッキリした軽快な辛口
    これは魚と合わせたかったかな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年5月7日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.0

    熊本県熊本市のお酒「香露 しぼりたて新酒 純米酒 芽吹き」
    香り控えめな優しい飲み口♪ほど良い酸味と渋みがゆっくり感じられるお酒♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月16日

  • Hidesan

    Hidesan

    3.0

    特純 冷やで…
    3日目、常温で。こっちかな。

    2022年4月12日

  • 3104

    3104

    3.5

    香露 特別純米

    程よい重厚感としっかりした旨味を感じました。

    2022年3月7日