熊本 / 山村酒造
3.37
レビュー数: 84
れいざん 純米吟醸。 初めての熊本の酒。クジラの歯茎と合わせてみました。
2019年7月14日
山の如く力強い味わい(^.^)穏やかな香りと、力強くふくよかな旨味の純米吟醸原酒(^.^) 南阿蘇産 無農薬無肥料栽培(山田錦)全量使用 酒米生産 喜多いきいきクラブ
特定名称 純米吟醸
原料米 南阿蘇産 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2019年6月22日
阿蘇高森新酒祭り みんなでワイワイ楽しかった!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月3日
近所の居酒屋で何度もいただいている阿蘇の酒(^.^) 阿蘇が生んだ綺麗なお酒^.^) 昨年に酒造元の山村酒造さんへ行って来ました(^.^)
特定名称 本醸造
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月23日
熊本県南阿蘇の酒蔵へ行って購入してきたお酒(^.^) 燗しても良い(^.^)
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月22日
阿蘇の酒(^.^)山村酒造(^.^) ガツンと力強さと生酒のフレッシュ感が美味くバランスを良くしている(^.^)
原料米 南阿蘇産無農薬無肥料山田錦
2019年2月21日
近所の居酒屋で日本酒はこの(^.^)れいざん(^.^)しかない(^.^)阿蘇が生んだ綺麗なお酒(^.^)
テイスト 甘辛:辛い+2
2019年2月7日
阿蘇の酒(^.^)れいざん(^.^) 最初は辛味を感じ(^.^)少し苦味が残るかな
特定名称 純米
2019年2月5日
阿蘇のお酒。最初はよくある山田錦の甘い系のお酒かと思ったが、味の奥行きがあって、飲み進めるとじわーっと米の旨味や苦味が広がる。生酛っぽいドライ感もあるが気にならない程度で、ミルキー感の方が強い。また飲みたいお酒だな。
原料米 山田錦
2018年12月18日
頒布会商品。
原料米 華錦
2017年12月6日