熊本 / 花の香酒造
3.96
レビュー数: 486
702 スパークリング 8%なので主張少なめかな?って思いましたけど、臭いが麹と納豆臭って感じでした!綺麗というよりお米の旨味感、自然感の主張あるお酒かな??やっぱり香りが少し気になるかな、、
2023年2月3日
花の香 雪花 スパークリングタイプの花の香で、まずグラスに注ぐとおりが雪の様に舞ます。香り少なめですが、口に含むとシュワシュワ酸と上品な甘味が漂います。見た目も味も美しい一本。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年2月1日
花の香 純米大吟醸 フレッシュでフルーティに始まり、スパッと喉越しでキレる感じ。甘って思ったら、カラって。。。 今年初めの1本目!
2023年1月14日
2023/1/13 純米吟醸 花の香 菊花 バーにて
フルティーな香りが口一杯に広がります 少しとろみがある様に感じます
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2023年1月3日
花の香酒造 肥後御国酒 赤酒 花ノ香
2022年12月30日
銘柄通り「花の香り」を連想させる日本酒です。味は甘酸っぱく、後味はすっきり。口に含んだときに口内から漂ってくる甘い香りと、舌にピリッとくる感じが良いです。一晩で飲み干してしまいました。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年12月29日
花の香 菊花 出張ついでにゲット! スッキリフルーティ、甘さ、少しの酸味と苦味、辛口でスパッとキレる感じ。 開栓して数日後の方がアルコール感が薄れて飲みやすい感じ。
2022年11月27日
私には、甘ったるさが少し残ってしまった。 「桜花」は春の印象として感じてもらうため和水町産50%山田錦を、9号酵母+1801酵母で醸されています。 華やかさと米の旨味が、ポジティブな苦味によって花吹雪のようにキレていく、香り高く繊細で優しい味わい。
2022年11月12日
花の香 純米大吟醸でつくった梅酒
2022年11月6日