1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 154ページ目

而今のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    【三重でミエミエ見栄をはれ!】

    晦日、長男イベント最終日❗️
    早番は嫌い‼️

    皆んなが知ってる三重三重の三重酒。
    皆んなが知ってる旨いヤツ。
    そういうのが冷蔵庫に売られていたら…
    買いますか?
    辞めますか?
    どちらにします?
    お値段のシールは4500円
    四合瓶ではなくて一升瓶ですよー❣️
    オイラ「定価よか高いケド、そんなに乗っけてないなぁ」
    ①『定価はいくら?』
    「ちょっと待って。ポチッと!3960円。やめよう!」
    そう、定価より高く乗っけてるのは買わないんですよー。
    『ソレ美味しいの?』
    「昨日の晩に呑まれたヤツの仲間!」
    『ふーん、後で買っときゃ良かったーって思うよ、絶対!』
    「んーん。送料込みだと思えば安いか」
    『普通はいくらくらいするの?』
    「ネットだと10000円くらいかな」
    『高く売れるじゃん❣️』
    売りませんよ、転売しませんよー!
    「じゃー、左のを買うです❤️」
    『両方とも買わないの?』
    「他の誰かが買えばいいよー❗️」
    『そうねー♪アハハ』

    なもんで左のだけを連れて帰りました❣️

    而今 純米吟醸 雄町火入れ

    にごりよかしっかりさん。
    皆さん多くは語らずともわかりますよね、笑笑❤️
    ゆっくり呑みます❣️ニッコリ

    使用米 雄町
    精米歩合 50%
    アルコール度数 16度
    一升4500円➡️定価は3960円

    泊まった温泉宿の冷蔵庫にて。
    他の四合瓶は定価の2倍。
    だいたい宿の売店は持ち込み料込みですからねー。
    夕食時に売れ残ったヤツなのでしょうねー‼️ ️
    こんなところでお宝ゲットできるなんて!
    今度は違うのも有るかもしれない。
    でも宮城❣️笑笑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月31日

  • こびぶら

    こびぶら

    4.0

    旨みが凄い‼️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • shin

    shin

    5.0

    三重で ミエミエ 見栄をはれ

    而今 純米吟醸 八反錦むろ過生

    ぐはっ!美味!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月30日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦 無濾過生
    alc16% 精米歩合55% 720ml/1,870円
    酸と甘さのバランスがいい
    苦味が少なくて個人的には火入れより生の方が好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月30日

  • きんさん

    きんさん

    5.0

    あげ忘れが溜まってきたので写真だけどんどん上げていきます。外飲みです。
    火入れですが自分で買った無濾過生より美味かった。自分で買ったやつは、勿体なくて冷蔵庫で保存し過ぎたのかも。
    やっぱ保存管理は大切と痛感。
    初めて而今飲んだときより感動しました。美味い!

    2022年1月30日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    5.0

    而今 純米吟醸 千本錦 生

    【三重でミエミエ見栄をはれ!】
    『而今井絵理子で胸を張れ!』

    ぐはっ!美味っ!スゲイ
    火入れよりも香りが甲高い感じ♪
    舌先ピリシュワ旨味がのって美味ーい!
    〇政ラピスの3倍濃縮味系♪なんてね、な夜。笑


    中居ダンス特番!見ました。
    サケタイム版もやってほしい!
    一時代を築いてる福丸氏(やっぱNo.1パンカーの名は伊達じゃない)はまさにキングオブポップマイケル級!


    久方振りぶりーの♪タヌキから長野情報。
    とある酒屋さんより

    四季の変化に富んだ長野県では各地で酒造りが盛んです
    およそ80ある県内の酒蔵の数は全国2位!
    とても個性が豊かな信州の酒をどうやって味わいましょうか
    全国きき酒選手権で日本一になった
    「信州の酒PR大使」由井志織さんと
    新たな「信州の酒」ワールドの扉を開きませんか
    https://www.nhk.or.jp/nagano/eve/doga/syunnikanpai.html

    いやいや鼠氏の方が伝道師っしょ!笑

    2022年1月29日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    5.0

    備忘録(2022年1月) 而今 特別純米(掛米:五百万石(80%)、麹米:山田錦(20%)) 無濾過生

    【評価】
     冷酒   :5.0
     ひや(常温):5.0
     燗    :-

    特別純米(無濾過生)はフレッシュ感があり安定の旨さ!!

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:掛米 五百万石(80%) 麹米 山田錦(20%)
    精米歩合:60%
    アルコール分:16%

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年1月29日

  • たいこ

    たいこ

    4.5

    而今 純米大吟醸 白鶴錦

    明日、嫁さんの誕生日ということもあり、鉢盛を注文しゆっくり飲みましょう!
    こんな時は間違わない而今を開栓します。
    今回は初飲みの純大白鶴錦(4合瓶:3554円)
    香りは穏やか、口に含むと微炭酸のメロンジュース。
    嫁さんも絶賛しています。さすが而今!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • momori

    momori

    4.5

    而今 大吟醸 山田錦

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月29日

  • タマコン

    タマコン

    4.5

    而今 純米吟醸 千本錦 火入れ ★4.6
    1,800ml 3,500円くらい?
    202109購入

    たまたま購入条件に合致し、人生で初めて購入。
    きっともう買えることはない…

    香り華やか、味わいはフルーティーながらバランス良く、少し苦味を伴いキレる。
    開栓初日はただの優等生で、正直特徴のないお酒、という印象。

    しかし、3日後くらいからメキメキとバランスが良くなり、加えて甘みの後に独特の清涼感?のような風味が感じられ、ついつい手が伸びる危ないお酒に。

    初めて飲みましたが、銘柄を伏せてもわかる圧巻の味わいでした。
    生なんて飲もうものなら、下手なお酒は受け付けなくなりそうです。

    富山では買えない(たぶん)ので、また出会える日を気長に待とうと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月28日